奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

レールマウンテンバイク

いよいよ2023年も

レールマウンテンバイクが営業を始めます

0E87A1DD-7E84-4512-84AD-8B9818E8D707



今週末3月18日から、

街中コースからの営業開始です





渓谷コースは4月1日からの営業です。

3CA7E23E-8965-4D0C-94CD-0D5674390951










しかし、残念な事に天気予報は・・・・・・

A4F58A4B-DA00-4E40-904E-A5C1DF89FCC6



飛騨地方18日は雪から雨の予報


でも次の日、

19日日曜日からは天気回復予報です


今シーズンも、

うちのペンションに宿泊してGattan Go‼︎を利用する場合、

Gattan Go‼︎の割引きが受けられます




2023年は雪溶けも早いので、


花を見ながらレールマウンテンバイクが楽しめると思います



春のGattan Go‼︎

オススメなので、是非楽しんで下さい




レールマウンテンバイクGattan Go‼︎

鼻血ブー

花粉症の季節あるある


鼻詰まりが酷くて、

1日何回も鼻かみしとるもんで、

粘膜が弱って何回目かの鼻かみで鼻血ブー

C14DC349-97B9-4510-AE8A-7ACFBDB56821



07DA424B-DFE1-4627-B822-69EDE4B35495




お客さんの前でなくて良かった〜


(^◇^;)



露天風呂から

おはようございます

昨日の雪も無事に溶けて、

凍みだけが残った奥飛騨温泉郷中尾。


暖冬の影響で、貸切り露天風呂は

C4A96DBC-2225-41B3-B91A-F457A6DF7C4A


見事に積雪が無い状態です





しかし、露天風呂に入浴しながらの眺めは

C7E70A0B-CA41-4EE8-945E-2713E446CBAD



雪の北アルプス錫杖岳が見えるので、

何とか雪見露天風呂キープです



今朝みたいに冷え込んどる朝は、

雪の錫杖岳を見ながらの朝風呂が最高です♨




やはり油断出来ない

朝方まで雨やったけど・・・・・・


やはり降り出しました  雪☃️

D3F32855-9117-4A90-8A3C-BE50A22A98A5



常連様の車が見る見る真っ白に (^◇^;)


スバル車にスタッドレスタイヤで出かけられているので、

急な雪でも大丈夫です



平湯料金所交差点は

789402FE-19C5-4D83-9161-F544755B6940



中尾よりも積雪あります

ってか、

こ〜ゆ〜降り始めが1番気をつけんならん路面状態です


凍結路もまだあります。

時々、急な積雪もあります。

週末はまたまた雨マーク☂️

FullSizeRender

今日のよ〜な万が一の場合があるので、

まだ今週中は

スタッドレスタイヤで出かけた方がいいです。




やはり油断出来ない奥飛騨温泉郷です

贅沢し過ぎたので

先週はかなり贅沢させて頂きました。


会計監査の駄賃に、

うな亭の特上ランチ

3B682F57-0AC2-469D-9C80-C18EF2F752DF


勿論、肝吸い付き


うな亭のウナギは関西焼きやもんで、

蒸し工程が無い。

そやで身はパリッとして小骨も気にならん。


関東焼きに飽きた方、

奥飛騨へ来たらオススメです





会計監査の翌日のディナーは

2D1959C1-FCA0-45C6-AD62-2B35BCBA9F66



地元の食品衛生協会の研修&役員会って事で、

高山市内の【洲崎】さんへ。

60F4D1A0-7771-4440-BDB9-E4148261D384



出される料理から、

アルコールのグラスに至るまで、

最高のオモテナシでゴージャスな気分になります。


しかも知り合いが居るので、

緊張感も無くて終始笑顔になれます。





この他にも、

F5D6E21E-FD35-453A-BAA2-183870C2B150


蕎麦屋さんで外食したりと


贅沢三昧な1週間やった





1週間で贅沢し過ぎたで、

今週からしばらくは節約生活しんと、

バチ当たりそうで怖い

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ