2011年09月



伝説のすた丼屋と言うのを、ご存知でしょうか?
関東や関西に展開中の、名前通り非常にスタミナがつく、パワフルなどんぶり屋さんです。
ブタばら肉を、お店自慢のニンニクがしっかり効いた味付けで仕上げて、一度食べたらハマって、病みつき間違いナシ!!
以前に一度、すた丼の本店である国立で食べた事があって、その忘れられない旨さに『プライベートで東京へ行ったら是非とも!!』と思ってました。
そんな思いから数年‥‥‥ 野郎3人で招待されたマリヲの結婚式。
式当日の〆は、家系本店『吉村家』。
帰りのランチは、同じくガッツリ系の『すた丼』と決めてました。
勿論、これまでにも何度となく東京や横浜へ行きましたが、我が家の女性陣には受け入れてもらえないガッツリ系‥‥
結局、今まで食べる事が出来なかったと言う、
ガッツリ系男子には悲しい月日がありました ・・・・
(ノД`)
マリヲの結婚式に出発する前から、野郎3人は『とことんガッツリ系を満喫しよう!』と計画してました。
数年前の前回は、すた丼のボリュームとパワーを知らないまま、
トシカズに国立本店に連れて行ってもらい、何時もの調子で『大盛り』の代わりとなる『すた丼肉増し』を頼みました。
これがかなりのボリューム!!
美味しく食えましたが、その晩は腹が減らず、
夕飯は食えませんでした・・・・(TдT) ウゥ…
とにかくスタミナ満点!!
こ~ゆ~過去の痛い経験を生かして、今回は『すた丼並』を。
行ったお店は、すた丼の店立川店。
並サイズでも、かなりの量です。
多分、某牛丼チェーンなら大盛の量です。
すた丼並は、味噌汁&生卵&漬け物付きで、何と580円。
今の時代、リーズナブルで、とってもパワフルでお腹一杯って言うのは、
ガッツリ系男子にはたまりません!
(^^)/
野郎3人は、ものの数分で美味しく完食。満足&満腹。
このパワフルな旨さのおかげで、
この後超ロングドライブを満喫できました。
すた丼の店立川店さん、ご馳走様でした。
まだ、下界でもすた丼の店を知らない人には、絶対食べてほしいです。
そして、奥飛騨のガッツリ系男子にも、
是非とも味わって頂きたいどんぶりです。
すた丼の店詳細は
http://sutadonya.com/
ラーメンじゃないけど、
超★★★
最新記事(画像付)
月別アーカイブ
QRコード
プロフィール
オッちゃん
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- BBQ
- EMS
- Welcomehouse
- お酒
- かまくらまつり
- アイス
- アウトドア
- イベント
- カップ麺
- ガッタンゴー
- ガリガリ君
- ギックリ腰
- クワガタ
- グルメ
- グルメ情報
- コケ
- ジビエ
- ダイエット
- ツーリング
- トンちゃん
- ハバネロ
- ハラペーニョ
- バイク
- ホタル
- マスク
- メタボ
- ランチ
- ラーメン
- レールマウンテンバイク
- 上高地
- 中尾
- 中尾温泉
- 中華そば
- 今日の奥飛騨
- 停電
- 健康診断
- 冬
- 切り漬け
- 初雪
- 北アルプス
- 台風
- 唐辛子
- 囲炉裏
- 大自然
- 天気予報
- 夫婦獅子
- 奥飛騨
- 奥飛騨温泉郷
- 富山
- 富山ブラック
- 山菜
- 床暖房
- 接骨院
- 新穂高の湯
- 新穂高ロープウェイ
- 新緑
- 旬
- 旬の食材
- 昆虫
- 晩酌
- 普請
- 桜
- 梅雨
- 洗車
- 涼しい
- 温泉
- 激辛
- 焼岳
- 獅子舞
- 登山
- 登山届
- 登山道
- 登山道整備
- 祭り
- 秋
- 秋晴れ
- 筋肉痛
- 紅葉
- 肴
- 腹筋
- 芋焼酎
- 花粉
- 花粉症
- 花見
- 足湯
- 通行規制
- 道路状況
- 避暑地
- 雨
- 雪
- 雪だるま
- 雪国
- 雪道
- 電動ガン
- 露天風呂
- 飛騨
- 飛騨の爆弾
- 飛騨高山
- 食協
- 食品衛生協会
リンク集