奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2016年05月

Windows 旧式



お帰り~Windows7
b

a


やっぱりこっちの方が使い易い



Windows10は、色々な管理画面でエラー続出やったで、コレで一安心。

ε-(‐ω‐;)


期間限定



今週末まで、クゴミの浅漬けが楽しめます
kugomi


期間限定の食材&料理やで、ご予約はお早めに



http://www.okuhida-uchino.com/#!blank-2/cee5




奥飛騨の新緑



奥飛騨は今、新緑が最高です。
a-hayasi


うちのペンションの部屋の窓からの眺めも゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚






新緑に囲まれた貸切露天風呂も最高に気持ち良いです
a-furo



森林浴しながらの露天風呂って感じ



山菜もまだまだ楽しめるで、

ゆっくりできて旬の山菜が食べれて、お勧めの時期ですよ



http://www.okuhida-uchino.com/#!blank-2/cee5


旬の山菜



5月20日 天気晴れ

朝5時に起きて、5時30分行動開始で、秘密の山へ山菜採りに。

この時期は後輩のトシカズと2人が定番。

デカ目のリュックに土嚢袋何枚か用意。

長袖作業着に、目せせり用ハッカスプレー&サングラス。

頭部保護用のヘルメット着用で、いざ笹薮へ(●`w´●)ニァ

今回の目的は
a-himetake

ヒメタケ。

油性マジック位の大きさで、超まぃぅ―( ´)艸(` )―♪

約2時間程、笹薮&目せせりと闘いながら、持参したリュック一杯の収穫


帰ってから収穫を確認すると、
a-himetake1

デカ目のカゴっが2個満タンに

ヤタ───v(-∀-)v───♪


今夜からのお客様に間に合った~\(^o^)/


で、採れたてを昼に試食してみたんやけど

a-himetake2

マジで(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪


そして、1週間ぶりに晩酌予定やで、晩酌の練習で
a-beer2

ノンアルコールビール ( ̄▽ ̄)V


いや~、ノンアルコールやけど、久々のビール味!!

゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚



今の季節宿泊していただくと、しばらくは旬のヒメタケが楽しめますよ








http://www.okuhida-uchino.com/#!blank-2/cee5




畑始めました



本日、健康診断行ってからリハビリがてら、畑始めました
a-hatake

耕し終えとった畑にウネを作ってから、

a-hatake1

ハバネロの苗を植え付け



秋の収穫には、
a-hidanobakudan

激辛ファンに大人気の激辛唐辛子【飛騨の爆弾】に変身します( ̄ー ̄)ニヤリ

激辛ファンの皆さま、2016年も楽しみにしてください


今から収穫が楽しみや~(●`w´●)ニァ・・




月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ