毎年恒例の登山道整備。
今年も焼岳登山者が、安心&安全で歩けるように、整備に行って来た。

勿論、この時期やもんで雨(;´Д`)

参加者全員カッパ着用。
体力の低下が感じられるオッちゃんは、コレを着用。

足のサポーター機能付きスパッツ。
更に、

膝用サポーター両側。
更に更に

ふくらはぎサポーター。
そしてコレも忘れずに

ぎっくり腰しんよ~に、コルセット。

目セセリ対策もバッチリ

完全武装で、整備開始

これから伸びて邪魔になる登山道の草をカット。
この登山道整備。
何がエライかって、
この草刈り機を持って草を刈りながら登山道を登るのが非常にエライ

草刈りする人
危険個所の整備する人

雨に中、動いとらんとサブいもんで、みんな一生懸命

おかげで、今年も綺麗になりました



朝から14時頃までミッチリ作業したおかげで、足元広々。
みんな頑張ったもんで、

駄賃が最高にうまかった( ̄ー ̄)ニヤリ
これで今年も、安心&安全で、焼岳登山が楽しめます
