奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2019年03月

中尾で1番早く咲く花


今日の中尾は暖かいわ

ポカポカ陽気でGWの頃と変わらん。

気温は15℃もあるし💦
D9E15CE9-7FA0-4260-95F9-7FE31E404714
 
急に暑くなるもんで、

中尾で1番早く咲くフクジュソウが開花  シタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 

58D4EB36-CB6D-4271-9F46-4BCE4F8B3DAA

桜はまだまだ先やけど、何とか中尾も春に近づいていきょ〜る



コレが咲いても、後2〜3回はドカ雪が降るで油断出来んのやけど(^_^;)


 

甘かった


先日、常連様がご持参くださった芋焼酎。
C7226080-61ED-4D92-89F8-2DB17ECE805F


E17661FD-C4F0-4481-B64E-BADA3974E959

【むかで 】やって!(◎_◎;) 

さぞかしクセのある芋焼酎なんやろ〜な〜と思って、常連様と一緒に乾杯させて頂きました。


( ´・д・)エッ??


あら不思議

百足からイメージするクセがありそうな感じとは裏腹に、水割りで飲んでもスッキリした甘さを感じる。

お湯割やと、更に甘味が際立ってました

 
芋焼酎は大好物やけど、全国には色々な名前の芋焼酎が有るんやね〜。

Y本さん、貴重なお酒ありがとうございました😊



因みに、その時の肴は、
7D87DEAC-8E2F-441E-BFAD-C56F8F930316
 
ケンミンショーで全国的に有名になった【漬物ステーキ】

真冬は切り漬けを焼くんやけど、今回は白菜漬けを焼いた。

このちょっと古くなった感じの漬物が、焼くと最高に美味いんやってな〜( ̄▽ ̄)



 

凄い気温差


今朝は久しぶりに、よ〜凍みた(>_<)

-9℃の朝は
D1C8AAB5-F2B7-44CD-933D-7D40A52487F4
真冬並み


日が出て来たら気温も上がってきて、ポカポカ陽気


午後から高山市内に行ってみた。

行く途中、下界に近づくにつれ車のヒーターが苦痛になった


暑いはずや☀️
7E1F8A9C-BB42-4646-8304-CED73297F183
 
高山市内は14℃もあった。。。(´Д`|||) アァ 


今朝から日中までの気温差、実に23℃ :(;゙゚'ω゚'):


すげ〜気温差で、身体がついていかん(^_^;)


 

針治療デビュー


注射が子供の頃から大嫌い。

こんな中年男は、オッちゃん以外にも結構居るんじゃないかな?

自分の中では、針治療も注射と同じイメージやったで、ずっと避けとった


あるきっかけで、針治療をする事に。

忙しいのが続くと、夜中に足がツル事が多々あった(>_<)

恐る恐る針治療をしてみたら、
EB1B9805-10ED-41EF-8944-118F4E261799

あら不思議(・・?)

痛いイメージやった針治療は、殆ど痛み無し。

そして針治療するよ〜になって、足がツル事がなくなった\(^o^)/

何でも経験やね〜( ̄▽ ̄)


こんなに楽になるなら、もっと早くにデビューすれば良かったと思う今日この頃



それにしても、自分の足を客観的に見てみると、色白でなかなか綺麗な足しとるな(*`艸´)




 

それは突然やってきた



デジカメ

iPhone

今やオッちゃんには無くてはならないアイテム。

バックカントリーの時。

バイクツーリングの時。

山菜を採りに行く時。

ジビエをさばく時等々・・・


blog用に、SNS用に、趣味に仕事に、と大活躍する手頃なカメラ。

 
外で使う時に防水やと助かるもんで、iPhoneもデジカメも水に強いのを使っとる。

特にデジカメは、ハード使いでビクともしんよ〜なカメラを使っとった。(過去形)

お気に入りやったコレ
6D7EE375-F5D5-4E34-958F-E946AB8C1D19


http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/optio-w90/feature.html


なかなか強いヤツで、バイクに取り付けて林道走りながら撮影した事もあった。


そんな重宝したデジカメ。

ん?(@_@)??

って思ったのが、かまくら作りを始めた頃。

忙しかったもんで気にしてなかったけども・・・

で、先日。

暖かい日が続いて「そろそろカブのエンジンかけてみるかなぁ」って思った時。

「カブをやわうなら、デジカメも充電してツーリング用にやわっとこ」っと思って電源を入れた。

ビクともしん

「まぁ充電切れやろ」って思ってバッテリー充電。

予備バッテリーも充電完了して、準備完了( ̄▽ ̄)V

いざセット!

1個目のバッテリー、相変わらず、うんともすんとも言わん?

2個目の予備バッテリー装着!

電源ON

(*⁰▿⁰*) 電源入った!

って思ったのも束の間⁈

液晶、真っ暗なまま(*_*)

電源入っとる赤い色は点灯しとるけど、シャッターも押せん。

液晶は真っ暗。


メーカーに問い合わせてみたら、故障らしい(>_<)

保証期間はとっくの昔に切れとるし(>_<)

修理には結構な料金が発生するらしい(ToT)

3721D0CF-5D38-4FC5-87C3-98321E7D6C9B

突然デジカメ終了。。。(´Д`|||) 


年度末は別れの季節やけど、何もしてないのに突然終了はため息しか出ん('A`|||)


また新しいのを買うって・・・

最初から覚えるの、めんどくせ〜な〜(ー ー;)





 
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ