今日は中尾町内会【生き物応援部】の、環境整備作業の日。

草刈りをして、刈った草をカブトムシの幼虫が住みやすい餌場になるよ~にする。

アチコチで草刈り機を持って、中尾のオヤジ達は頑張る。



こっちでも頑張る。
a-kusakari



頑張っとる途中でこ~ゆ~のを発見するとテンション上がる
a-mamusigusa

MACKY'Sさんやらエージが、最近話題にしとった【マムシグサ】。

マニアには大ウケする、ヘビ柄の山野草( ̄ー ̄)ニヤリ

うちのペンションの女子達も、これが大嫌い( ´∀`)ゲラゲラ


こんなモノ、どって事ないのによ(●`w´●)ニァ・・


但し、有毒植物やで、取扱注意



続いて、こんなのも発見。

a-syude

山のアスパラ【シューデ】

中尾じゃ【シューデ】やけど、標準語は【シオデ】


アスパラみたいに、炒めたり茹でたりして食す。


中尾みたいな山の中の環境整備は、こんな感じで珍しい山野草と山菜の発見できるで、

中々面白いんやで(´▽`)




この次の環境整備は、アケビとタカトグサ発見やろな(・∀・)