Bike
下界の皆さんこんにちは。
日に日に秋が深まる奥飛騨温泉郷です。
食欲の秋
スポーツの秋です
自転車ツアーで、
秋の奥飛騨温泉郷新穂高エリアを走り回ってみませんか?

自転車って言っても、
バッテリーアシスト付きのE-BIKE。
新穂高エリアの坂道も、スイスイ走れます
今年の10月いっぱい開催されるツアーで、
勿論要予約です。
詳細はこちらから
奥飛騨E-BIKEツアー
密にならない自転車を使った、
スポーツの秋にピッタリのツアーです
秋の奥飛騨温泉郷旅行の際、オススメですよ
日に日に秋が深まる奥飛騨温泉郷です。
食欲の秋
スポーツの秋です

自転車ツアーで、
秋の奥飛騨温泉郷新穂高エリアを走り回ってみませんか?

自転車って言っても、
バッテリーアシスト付きのE-BIKE。
新穂高エリアの坂道も、スイスイ走れます

今年の10月いっぱい開催されるツアーで、
勿論要予約です。
詳細はこちらから


密にならない自転車を使った、
スポーツの秋にピッタリのツアーです

秋の奥飛騨温泉郷旅行の際、オススメですよ

九州から、
昔からの常連様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかも、バイクで
2泊目となる今日は、
福岡ナンバーの常連様と

ランチツーリングに古川まで走って来ました。
常連様の大型車と、オッちゃんのベトカブ。
大型車と並ぶと、ベトカブ小さッ(^◇^;)
向かったのは久々のHIRO'(ヒロ')
中尾から降りてくと下界は暑く感じたもんで、
大好物の熱々トマトラーメンは止めて、
台湾つけ麺🍜

勿論、
HIRO'さんのテーブルに置いとる飛騨の爆弾大量投入
(`∇´ )V

美味い
久しぶりのHIRO'旨すぎる
(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
色々、昔話しながら、
中年のペースでランチツーリングを楽しんで来ました。
M崎さん、ありがとうございました
m(_ _)m
しかし最近、(今夜も)
九州からのお客様にご縁がある
遠くから、
本当にありがとうございます
昔からの常連様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかも、バイクで

2泊目となる今日は、
福岡ナンバーの常連様と

ランチツーリングに古川まで走って来ました。
常連様の大型車と、オッちゃんのベトカブ。
大型車と並ぶと、ベトカブ小さッ(^◇^;)
向かったのは久々のHIRO'(ヒロ')
中尾から降りてくと下界は暑く感じたもんで、
大好物の熱々トマトラーメンは止めて、
台湾つけ麺🍜

勿論、
HIRO'さんのテーブルに置いとる飛騨の爆弾大量投入
(`∇´ )V

美味い

久しぶりのHIRO'旨すぎる
(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
色々、昔話しながら、
中年のペースでランチツーリングを楽しんで来ました。
M崎さん、ありがとうございました
m(_ _)m
しかし最近、(今夜も)
九州からのお客様にご縁がある

遠くから、
本当にありがとうございます

久々に愛車のベトカブ
HONDAスーパードリーム110を かまう機会があった。
トンネル走る時、
前々からライトの暗さが気になっとって、
天気の良い日にライト直し。
先日、Amazonで頼んだ

明るいって評判のLEDバルブが届いた
左が純正の豆電球並に暗いバルブ
右の青いのがLEDバルブ
早速炎天下で作業
作業手袋
プラスドライバー
8ミリスパナ
マイナスドライバー
これだけ有れば、バルブ交換が出来る。

まずは、どっちからでもいいんやけど、
左右に有るネジをプラスドライバーで外す
次は反対側

左右のネジが外れたら
真ん中のボルトを外す

この時使うのは

8ミリスパナ
真ん中のボルトが外れたら
ここからが、ちょっとしたコツが必要。
慌ててやると壊れてまうで、慎重に

ライト本体が動くようになるもんで、
下側に指先を入れて上方向にグイッと持ち上げる。

ライト本体が持ち上がったら、
青い印の部分にツメが引っ掛けてあるもんで
下方向に指先で押してやるとツメが外れる。
ライト枠の下側のツメが外れると、

枠の横側のツメも外れる。
ここから大事
ライト枠の上側のツメを外さんならんで、
油断禁物

赤の印の部分にツメが3箇所あるで、慎重に。
薄めのマイナスドライバーを矢印のところに差し込む。
少しずつ力を入れて押さえてやると隙間が見える。
隙間を覗き込むと、
上側にも3箇所ツメが引っ掛けてある。
隙間でコレら1個でも確認できれば、
慎重に1個ずつ外していく。
最初は慎重になり過ぎて時間かかるけど、
1回やれば外し方慣れて、結構簡単。
上側も無事に外れると

ご覧の通り
バルブ交換に必要な場所がごっそり外れる。
後はバルブを交換して、
逆の手順で組み上げれば、作業は終了。

見事にLEDバルブに変更された
HONDAスーパードリーム110の出来上がり。
トンネルの試運転が楽しみや
( ̄▽ ̄)V
カブの四角いライトのバルブ交換を考えとる人は、
参考にしてみて下さい。
僕のやり方はガサやで、
本当はマスキングテープして作業した方がオススメ。
HONDAスーパードリーム110を かまう機会があった。
トンネル走る時、
前々からライトの暗さが気になっとって、
天気の良い日にライト直し。
先日、Amazonで頼んだ

明るいって評判のLEDバルブが届いた
左が純正の豆電球並に暗いバルブ
右の青いのがLEDバルブ
早速炎天下で作業

作業手袋
プラスドライバー
8ミリスパナ
マイナスドライバー
これだけ有れば、バルブ交換が出来る。

まずは、どっちからでもいいんやけど、
左右に有るネジをプラスドライバーで外す
次は反対側

左右のネジが外れたら
真ん中のボルトを外す

この時使うのは

8ミリスパナ
真ん中のボルトが外れたら
ここからが、ちょっとしたコツが必要。
慌ててやると壊れてまうで、慎重に


ライト本体が動くようになるもんで、
下側に指先を入れて上方向にグイッと持ち上げる。

ライト本体が持ち上がったら、
青い印の部分にツメが引っ掛けてあるもんで
下方向に指先で押してやるとツメが外れる。
ライト枠の下側のツメが外れると、

枠の横側のツメも外れる。
ここから大事

ライト枠の上側のツメを外さんならんで、
油断禁物


赤の印の部分にツメが3箇所あるで、慎重に。
薄めのマイナスドライバーを矢印のところに差し込む。
少しずつ力を入れて押さえてやると隙間が見える。
隙間を覗き込むと、
上側にも3箇所ツメが引っ掛けてある。
隙間でコレら1個でも確認できれば、
慎重に1個ずつ外していく。
最初は慎重になり過ぎて時間かかるけど、
1回やれば外し方慣れて、結構簡単。
上側も無事に外れると

ご覧の通り
バルブ交換に必要な場所がごっそり外れる。
後はバルブを交換して、
逆の手順で組み上げれば、作業は終了。

見事にLEDバルブに変更された
HONDAスーパードリーム110の出来上がり。
トンネルの試運転が楽しみや
( ̄▽ ̄)V
カブの四角いライトのバルブ交換を考えとる人は、
参考にしてみて下さい。
僕のやり方はガサやで、
本当はマスキングテープして作業した方がオススメ。
最新記事(画像付)
月別アーカイブ
QRコード
プロフィール
オッちゃん
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- BBQ
- EMS
- Welcomehouse
- お酒
- かまくらまつり
- アイス
- アウトドア
- イベント
- カップ麺
- ガッタンゴー
- ガリガリ君
- ギックリ腰
- クワガタ
- グルメ
- グルメ情報
- コケ
- ジビエ
- ダイエット
- ツーリング
- トンちゃん
- ハバネロ
- ハラペーニョ
- バイク
- ホタル
- マイブーム
- マスク
- メタボ
- ランチ
- ラーメン
- レールマウンテンバイク
- 中尾
- 中尾温泉
- 中華そば
- 今日の奥飛騨
- 停電
- 健康診断
- 公開稽古
- 冬
- 切り漬け
- 初雪
- 北アルプス
- 台風
- 唐辛子
- 囲炉裏
- 大自然
- 天気予報
- 夫婦獅子
- 奥飛騨
- 奥飛騨温泉郷
- 富山
- 富山ブラック
- 山菜
- 床暖房
- 接骨院
- 新穂高の湯
- 新穂高ロープウェイ
- 新緑
- 旬
- 旬の食材
- 昆虫
- 晩酌
- 普請
- 桜
- 梅雨
- 洗車
- 涼しい
- 温泉
- 激辛
- 焼岳
- 獅子舞
- 登山
- 登山届
- 登山道
- 登山道整備
- 祭り
- 秋
- 秋晴れ
- 筋肉痛
- 紅葉
- 肴
- 腹筋
- 芋焼酎
- 花粉
- 花粉症
- 花見
- 足湯
- 通行規制
- 道路状況
- 避暑地
- 雨
- 雪
- 雪だるま
- 雪国
- 電動ガン
- 露天風呂
- 飛騨
- 飛騨の爆弾
- 飛騨高山
- 食協
- 食品衛生協会
リンク集