奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

家系らーめん

麺や雪乃

ブログネタ
ラーメン大好き! に参加中!
高山市内に、
新しいラーメン屋さんがオープンしました。

しかも2軒♪

1軒は地元高山のあっさり中華そばの店。

高山らーめんRIN。

ra-__ 1

駅から近いので、分かりやすいです。

ra-__ 2

昔ながらの細縮れ麺にしょうゆ味の、本当にあっさり中華で、
老若男女問わずペロッと食べれる味です。

お店の中では、飛騨牛の串カツも販売してます。

食協の友達O氏によると、
昼11:00~15:00のみの営業らしいです







つづいて、
麺屋しらかわの手前左にある細い路地を入って

みちや寿司の正面に出来たのが、

麺や雪乃。

ra-__ 3
(O氏のお店の真ん前なので、直ぐに発見できました)


麺屋しらかわ同様、ジャズが流れるお洒落なかんじ♪

カウンターだけの小さい店です。

メニューは
ra-__ 4

初めての人にお勧めを聞いて、
高山ラーメンneoをお勧めされたので、中盛り麺かためで。

登場したのは高山には珍しい、見た目は家系ラーメン。
ra-__ 5

中太麺は固めで頼んだもんで、ガッツリ食べ応えあり。

汁は本当に高山では初めての、あっさりやけど家系の濃厚豚骨。

太麺好きにはたまらんお店。

デカいチャーシューも食い応えありで、インパクト大。

ほうれん草&海苔は家系の定番で相性バッチリ。


本家の家系みたいに『濃いめには出来んのですか?』って聞いたら、
出来ないとの事。

でも『高山ラーメンBlackなら濃いめの味ですよ』って教えてもらいました。

次回訪問は、高山ラーメンBlackを頼もう♪

トッピングもちょっとあるで、色んなアレンジで楽しめそうです。

木曜定休で、第1第3水曜も休み。

基本、月火水金土日 営業。

昼は 11:30~14:30

夜は 17:30~21:00


こちらも友達のO氏情報。




2軒も新しいラーメン屋さんが出来て、
飛騨のラーメンマン達には嬉しい限りですヽ(´ー`)ノ




MAX補給

aa325b5c.png
日本で1番旨いんじゃないかと思う、
家系ラーメン。

今日はその家系求めて、
マサヒコと魚津「はじめ家」へ。

久々のはじめ家。

混み合うの避けて11時過ぎに到着したけど、
既に何台もの車が(^_^;)

さすが人気店。

車を下りてから足早に店内へ。

そして、
迷う事なく大盛り&MAXで(^-^)

うめ~(^-^)/

間違いない旨さ!

身体が欲していた久々のMAX。


幸せの時間はあっと言う間で、
2時間かけて店まで来たのに、
食ってまう時間は5~6分。

でも、このMAXを時々身体が求めてまう。

今日も幸せありがとうございました。

はじめ家さん、また来ます

連休にエネルギー補給

ブログネタ
ラーメン大好き! に参加中!
近所の後輩トシカズからお土産にもらていた、
NCM_2772
家系総本山 吉村家のお土産用らーめん。

この連休忙しくて身体の底からpowerを欲しとったで、
本日のランチに頂いた。

勿論、MAXにして。
ネギ大盛りで(~ ~)v

NCM_2775

間違いない旨さ!!

飛騨の爆弾激辛一味も家系には良く合います!


手軽に家系総本山 吉村家のらーめんが食べれるって言うのは、
非常にうれしいです。

連休に、塩分&脂分 補給完了。
power満タンになりました(^ ^)/


この一杯で、
またまたらーめん中毒症状が出始めた予感が・・・・
(^^;

はじめ家で脂分補給

a22901d6.jpg

4a74b534.jpg

2eb7c617.jpg

涼しい夜風吹く奥飛騨温泉郷から、
こんばんは。


見かけによらず
デリケートな指先のアカギレが酷いので、
脂分補給しに富山へ。

向かったのは魚津にある、
本物家系の『はじめ家』。

昼過ぎに到着して車を降りたら、
『暑い(>.<)』
溶けるかと思う位、
中尾と違って暑い(ノД`)

こりゃ熱いラーメンよりつけ麺やなぁ。

と言う事で、
家系はじめ家でつけ麺デビュー。

つけ汁は勿論MAXで。
麺は冷や盛り。

注文して数分後、
つけ麺登場(^^)/

写メ撮ってから一口。
旨い!

つけ汁が濃いめなのが最高。
脂分&塩分を同時に補給できて、
更に旨いで元気になる!!

アカギレの痛みなんか忘れてまった。

毎度ながら、数分で完食。
(^^)v

食べ終わる頃
『バテ気味の身体が元気になるで』
ってバナナをもらった。

ラーメンも旨いし、
気配りが毎度やけど嬉しい!

はじめ家さん、ご馳走様。
ありがとうm(_ _m)
★★★

元気いっぱいになって、
富山市内へ買い出しに行きました。
(^^)/

つづく‥‥

俺系ラーメン

c4c56280.jpg

32cfe361.jpg

今夜は、
やまと館な豊が趣味で作る、
俺系ラーメンの日。

トシカズと食いに行って来た。

やまと館の玄関入ったら、
とても旅館とは無縁の匂いが!
(・д・)
そう、
紛れもないラーメン屋の匂い。

中に行くと、
はや寿浩と滋が居った。

夜なのに2杯もくよった。
(^^;)


自分達のラーメンが運ばれてきて、
一口飲んでみる。

感想は、
とても素人が趣味で作る域を超えとる!
(・д・)

旨い!

おかわりしたくなる位ヤバい!!

やけど、
45になるオヤジやで、
おかわりはガマンした(^^;)

豊、ご馳走様でした。

豊すげ~な。
はやラーメン屋やれよ。
コバコンの跡でやればよいのに。
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ