奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

グルメ情報

まだまだジビエが美味いです

2月も下旬

例年よりも暖かい今シーズンの冬。


雪も少なく凍結するよ〜なサブさばっかりの冬やけど、

しっかりと今シーズンもジビエを仕入れてます


まだまだ暖かくなる前は、

ジビエが美味い季節です



今回は酒の肴に、

88FD6A9E-0B38-4E60-9CB0-4E1026E601AD



猪肉の切り落としでジャーキーを仕込んでます。


味付けしてから脱水シートで4日位寝かして水抜き。


5日目の本日、スモーク工程

EA3A8F50-3055-4368-B3FE-374B98705692



ジップロックに入れたカラカラのジビエ肉に、

サクラの煙をプラスして美味さアップします

A6FD4514-4C34-496C-BA62-3F68031E0D5A



この後2〜3時間位寒風にさらして、

夜にはジビエジャーキーの出来上がり


今夜お泊りのお客様、ラッキー ( ̄▽ ̄)V





暖かくなるまでは、何かしらジビエ料理が登場予定です。


ご予約のお客様、お楽しみに







ありがとうございます

サブい中毎晩ぎょ〜さんの方に遊びに来て頂いている

中尾かまくらまつり。


1FF5029C-504D-4667-B742-831EEAAAE622


中尾かまくらまつりファンの皆様、

ありがとうございます。



会場入り口直ぐに有る、飛騨のジビエ

猪鍋


3C29416E-082C-43DC-9907-08D4C9EBA8A9



毎晩大好評で、

早い時は8時半には鍋が空になります


サブい会場で、

身体の中から温まる猪鍋&飛騨の爆弾。

77B1ABB6-2EFF-4764-B803-3B49EE17F726


混み合う週末は特に早く完売しますので、

猪鍋 & 飛騨の爆弾を希望のお客様は、

会場に来たら直ぐに猪鍋テントへ寄ってみて下さい。


今夜も中尾かまくらまつり会場で、

皆様をお待ちしてます

旨い

近所の後輩リョータから、

今シーズン獲れたジビエ肉を分けてもらった🍖

369EA7E9-4E04-49E8-A159-149AD4255D94


脂がしっかり有る飛騨の猪肉


新鮮な内に調理した方がいいで、

早速味見してみた


10847D89-D1E1-458A-AE09-69173863C6EB


薄切りにして、ネギと一緒に塩コショウで


旨い \(^^)/


やっぱり地元の猟師さんは、処理の仕方を分かっとる。


シンプルな味付けの焼肉にしても、

全く臭みも無くクセも無い。


ただただ旨い


自然の恵みに感謝しながら、切った分は残さず食べた



リョータ、ご馳走様




ジビエ

今夜は地元の猟師さんから入手した、

貴重なジビエの登場です



綺麗な色した新鮮な熊肉を

4A13A3C2-C0FD-4051-AF96-EE5197896A0A


熊汁にしてます






この後丁寧にアク取りしたら出来上がります。

C80650DB-5E75-4B49-9D90-79DEF965771A



サブい日は熊汁に限ります


今夜のお客様ラッキー

美味い

久々に、美味いキムチをゲットした

0FCA28CF-60E3-4995-BA9F-786249DBE4BE



うちP家族一同、絶賛\(^^)/


昔焼肉屋さんやっとったトコのキムチで

BFA6BCCA-310E-466B-8877-5CDA5D662E7A




ご飯には勿論お供になるし

4DC9C77A-7EE5-4328-BC50-78E638E9274B



晩酌の肴にも最高


辛さも程よくて、

毎食食べても飽きが来ん美味さ


ゲットしてから毎食食べとるで、

相当ニンニク臭のハズ(^◇^;)

そやけどこのご時世、

マスクが普通になっとるで安心して毎食食べとる



完全に家族一同ハマった





気になる方はコチラでゲット出来ます


IMG_2665









月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ