奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

切り漬け

漬け物用に野菜もらえた

今日は午前中の仕事が終わってから、

作業着に着替えて昼から軽トラでお出かけ


行き先は、奥飛騨のお隣上宝町。


親戚の家のおじちゃんが

『野菜くれるで持ちに来いよ』

って声かけてくれたでお言葉に甘えて(^^;;


軽トラの荷台いっぱいの野菜
8034F75D-0086-43A5-BB8B-68F5066FB728


半分下ろしてまってから写真撮ったで、

かなり少なく見えるけど


とにかく、ぎょ〜さん野菜もらえた\(^^)/


白菜にカブ、大根は漬け物用に


ジャガイモとカボチャまでもらえた


おじちゃんありがとう

m(_ _)m



これで冬用に美味い漬け物が出来ます


雪の季節ご予約のお客様、お楽しみに



ヽ(´▽`)/









美味い漬物


漬物が美味い季節になりました

我が家でも、切り漬けを漬けたんやさ。

切り漬けってのは、飛騨地方では定番の漬物。

初雪が降る前に、神岡の親戚へ軽トラで行って
DAA777D2-7B5C-409B-A66C-843E3129FAA2

漬物の材料になる野菜をぎょ〜さんもらって来たんや。

毎年ありがたいこっちゃ♪( ´θ`)ノ

感謝感謝です。

集まった白菜やら赤カブを、サブくなって来たら作業開始。

手に凍みるよ〜なつべたい水で、一個一個丁寧に洗う。

水が切れた野菜を食べ頃サイズにカットしたら、後はひたすら漬け込む。

そ〜すると、11月も終わる頃に
D028DEBA-4B39-4784-9083-DA3F98F34962

美味い美味しい切り漬けの完成

ご飯のお供に、酒の肴に(*`艸´)ウシシシ

飛騨では定番の、食卓に並ぶ美味しい漬物。


今夜もコレで一杯余分に飲めます


美味しい切り漬けで飲みたいお客様。

季節限定の漬物やで、冬場しか食べれんよ。


冬のご予約も忘れずに







そ〜いや、気がつけばハヤ12月ε-(´∀`; )

1年って早いね〜 


続きを読む
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ