こないだ、高山市内の人気ラーメン店がリニューアルしたって聞いたで行ってみた。

その名は、麺屋力
元々は、上三之町って言う古い町並みの通りに有ったお店。
飛騨地方じゃ珍しい、牛骨ベースのラーメンを提供しとったお店やった。
今回は、新たに煮干系が加わったって聞いたもんで、煮干系好きとしては気になっとった


リニューアルしたお店は、R41大垣共立銀行とガリバーoutlet店の交差点から市内側に入って行く。
R41から入って2つ目の交差点を目指す。
左側に【新井こうへん製麺所】が見えたらもうちょっと先。
以前よりも分かり易くなったお店は人気店がリニューアルしたとあって、
ランチタイム以外でも大賑わい

何とか駐車場待ちして車を停めてチェックイン。
ランチタイムが過ぎてもかなりの混みようで、濃厚系が全て売り切れ(>_<)

しかし、目的は煮干系。
メニューを見ると、魚介醤油らあ麺は残ってました

もうひとつのラーメンも気になったけど、煮干系好きとしては魚介醤油で

カウンター越しに魚介醤油を待つ事数分。

特製トッピングを乗せた魚介醤油らあ麺登場


美味そうな見た目

麺は飛騨高山中華そばとはちょっと違って、ウェーブのかかった細麺じゃない。

細麺やけど、コシをしっかり感じさせる細麺。
魚介醤油と美味く絡んで、好みの味。
トッピングで乗せた叉焼でなくて、最初から乗って来る叉焼は鶏を使ってアッサリ感。
サッパリと食べれる一杯で、中年オヤジには嬉しいラーメン

(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
最後の汁まで美味しく完食させて頂きました。
ごちそう様。
リピート間違いナシ

大好物のラーメン屋さんが、大好物の魚介系を高山市内にまたひとつ増やしてくれた

メタボオヤジは超嬉しい( ̄ー ̄)ニヤリ