飛騨高山
こないだ、高山市内の人気ラーメン店がリニューアルしたって聞いたで行ってみた。

その名は、麺屋力
元々は、上三之町って言う古い町並みの通りに有ったお店。
飛騨地方じゃ珍しい、牛骨ベースのラーメンを提供しとったお店やった。
今回は、新たに煮干系が加わったって聞いたもんで、煮干系好きとしては気になっとった


リニューアルしたお店は、R41大垣共立銀行とガリバーoutlet店の交差点から市内側に入って行く。
R41から入って2つ目の交差点を目指す。
左側に【新井こうへん製麺所】が見えたらもうちょっと先。
以前よりも分かり易くなったお店は人気店がリニューアルしたとあって、
ランチタイム以外でも大賑わい

何とか駐車場待ちして車を停めてチェックイン。
ランチタイムが過ぎてもかなりの混みようで、濃厚系が全て売り切れ(>_<)

しかし、目的は煮干系。
メニューを見ると、魚介醤油らあ麺は残ってました

もうひとつのラーメンも気になったけど、煮干系好きとしては魚介醤油で

カウンター越しに魚介醤油を待つ事数分。

特製トッピングを乗せた魚介醤油らあ麺登場


美味そうな見た目

麺は飛騨高山中華そばとはちょっと違って、ウェーブのかかった細麺じゃない。

細麺やけど、コシをしっかり感じさせる細麺。
魚介醤油と美味く絡んで、好みの味。
トッピングで乗せた叉焼でなくて、最初から乗って来る叉焼は鶏を使ってアッサリ感。
サッパリと食べれる一杯で、中年オヤジには嬉しいラーメン

(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
最後の汁まで美味しく完食させて頂きました。
ごちそう様。
リピート間違いナシ

大好物のラーメン屋さんが、大好物の魚介系を高山市内にまたひとつ増やしてくれた

メタボオヤジは超嬉しい( ̄ー ̄)ニヤリ
ずっと前から気になっとった店、大黒屋。

高山市内へ向かう途中 左折して、陣屋方面に向かう途中にある、隠れた名店。
昭和の香りがプンプンする店構えで、とにかく前から気になっとった。
今回やっとチャンス到来で、高山祭りが終わったばっかの日にデビュー出来た

いざ大黒屋へGO

その前に、駐車場をネットで下調べしとったんや。
しかし、どうもせばい駐車場に2台しか駐車出来んらしいもんで、ランチタイムをあえて避けてから行ってみた。
ランチタイムをズラした事で、何とか駐車場は大丈夫そう

しかし、駐車出来てもせばいのは変わらん


普通車でギリギリε-(´∀`; )
デカいワゴン車とかじゃ無理っぽい

大黒屋さんの前の橋を渡って直ぐ右側にある駐車場で、

駐車場の柱にはこやって貼ってあるで分かる人には分かる(^_^;)

何とか駐車場に車を入れて、改めて大黒屋さんへ。

店内へ入ると、カウンターとテーブル席、座敷席もある。
そして、店内もやっぱし昭和感満載( ̄▽ ̄)
何か中年には落ち着く店内で、ホッとする。
靴を脱いで、座敷へ。
座布団の上でメニューを開く。
色々あって迷うけど、蕎麦とかき揚げが美味いって聞いたで、天ざる蕎麦で、天ぷらを貝柱に変更して注文。
待つ事数分

なかなかのボリュームの天ざる蕎麦登場!
蕎麦はコシがあり、天ぷらはサクサク。
貝柱の天ぷらは、お菓子感覚でパリパリ。
季節の野菜天ぷらも、衣サクサクで中ジューシー。
蕎麦つゆは甘ったるくなくて、好みの味。
駅近くやと混み合う時間帯やろ〜けど、地元民や常連さんに愛される大黒屋さんは、本当に落ち着いてランチ出来る。
いつもよりもゆっくりとした時間が流れる店内で、最後の蕎麦湯までしっかり飲んで来た。
何かいいね大黒屋さん(´∀`)
気になっとった店で、やっとデビュー出来て、思った通りの店。
こりゃバイクで行くにも丁度いい店や(^_^)v
早くももう一回行って、ホットの天ぷら蕎麦も食ってみたい。
いい店覚えたで、大黒屋さんが気になる人はお尋ね下さい
待つ事数分

なかなかのボリュームの天ざる蕎麦登場!
蕎麦はコシがあり、天ぷらはサクサク。
貝柱の天ぷらは、お菓子感覚でパリパリ。
季節の野菜天ぷらも、衣サクサクで中ジューシー。
蕎麦つゆは甘ったるくなくて、好みの味。
駅近くやと混み合う時間帯やろ〜けど、地元民や常連さんに愛される大黒屋さんは、本当に落ち着いてランチ出来る。
いつもよりもゆっくりとした時間が流れる店内で、最後の蕎麦湯までしっかり飲んで来た。
何かいいね大黒屋さん(´∀`)
気になっとった店で、やっとデビュー出来て、思った通りの店。
こりゃバイクで行くにも丁度いい店や(^_^)v
早くももう一回行って、ホットの天ぷら蕎麦も食ってみたい。
いい店覚えたで、大黒屋さんが気になる人はお尋ね下さい

最近よ〜やく雨が降ってくれるよ〜になった奥飛騨温泉郷 中尾です。
特に、夏に無性に食いたくなるのが

真っ赤なスープが食欲をそそる 【四川風からしラーメン 山東麺】
唐辛子が一本トッピングされてます

高山市内にある【大徳飯店】のメニューで、他にも辛い五目ラーメンなんかも美味い
先日、暑い中、
高山市内へ買い出しに行ってきました。
その時に、暑かったで無性に食いたくなったのがコレ( ̄ー ̄)V

激辛大丈夫な人なら、汁まで美味しく飲んでまえるラーメン。
飛騨地方特有の細縮れ麺。そして、真っ赤な唐辛子スープ。
美味いんやで
暑い日の辛いラーメン、元気になってシャキッとするよ(●`w´●)ニァ・・
暑い時に高山市内へ来た時は是非どうぞ
しかし暑い夏

こんな暑さの中でも、大好物のラーメンって食いたくなります。
特に、夏に無性に食いたくなるのが

真っ赤なスープが食欲をそそる 【四川風からしラーメン 山東麺】
唐辛子が一本トッピングされてます


高山市内にある【大徳飯店】のメニューで、他にも辛い五目ラーメンなんかも美味い

先日、暑い中、

その時に、暑かったで無性に食いたくなったのがコレ( ̄ー ̄)V

激辛大丈夫な人なら、汁まで美味しく飲んでまえるラーメン。
飛騨地方特有の細縮れ麺。そして、真っ赤な唐辛子スープ。
美味いんやで

暑い日の辛いラーメン、元気になってシャキッとするよ(●`w´●)ニァ・・
暑い時に高山市内へ来た時は是非どうぞ

山東麺でシャキッとしたで、この繁忙期、乗り切れます( ̄▽ ̄)/
最新記事(画像付)
月別アーカイブ
QRコード
プロフィール
オッちゃん
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- BBQ
- EMS
- Welcomehouse
- お酒
- かまくらまつり
- アイス
- アウトドア
- イベント
- カップ麺
- ガッタンゴー
- ガリガリ君
- ギックリ腰
- クワガタ
- グルメ
- グルメ情報
- コケ
- ジビエ
- ダイエット
- ツーリング
- トンちゃん
- ハバネロ
- ハラペーニョ
- バイク
- ホタル
- マスク
- メタボ
- ランチ
- ラーメン
- レールマウンテンバイク
- 上高地
- 中尾
- 中尾温泉
- 中華そば
- 今日の奥飛騨
- 停電
- 健康診断
- 冬
- 切り漬け
- 初雪
- 北アルプス
- 台風
- 唐辛子
- 囲炉裏
- 大自然
- 天気予報
- 夫婦獅子
- 奥飛騨
- 奥飛騨温泉郷
- 富山
- 富山ブラック
- 山菜
- 床暖房
- 接骨院
- 新穂高の湯
- 新穂高ロープウェイ
- 新緑
- 旬
- 旬の食材
- 昆虫
- 晩酌
- 普請
- 桜
- 梅雨
- 洗車
- 涼しい
- 温泉
- 激辛
- 焼岳
- 獅子舞
- 登山
- 登山届
- 登山道
- 登山道整備
- 祭り
- 秋
- 秋晴れ
- 筋肉痛
- 紅葉
- 肴
- 腹筋
- 芋焼酎
- 花粉
- 花粉症
- 花見
- 足湯
- 通行規制
- 道路状況
- 避暑地
- 雨
- 雪
- 雪だるま
- 雪国
- 雪見風呂
- 雪道
- 露天風呂
- 飛騨
- 飛騨の爆弾
- 飛騨高山
- 食協
- 食品衛生協会
リンク集