奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

杜の散歩道

38a4a879.jpg

本日、中尾の普請で『杜の散歩道』の看板を設置した。
場所は、のんきむら向かいのホタルの道の入り口だ。
中尾白山神社へと続くこの道は、白山神社鳥居を過ぎると、遊歩道が現れる。
入り口から約15分程度で散策できるこの散歩道は、終点まで行くと実に景色が良い。
看板から設置、遊歩道の整備まで、全て中尾のみんなの手作りだ。
ここ中尾は、気取らず飾らず、小さなことから大きな事まで全て手作りを基本にしている集落なので、こーゆー作業の時はいつも段取り良く、作業がスムーズに進む。

4d8319dd.jpg

今回も一緒に作業をしながら、合間にカメラマンになった。
決してまたサボってるわけじゃない。

2c0e6c42.jpg

みんなの頑張りのおかげで、何とか夕方までに作業は終了。
立派な看板が立ちました。

寒い5月

a48aa27b.jpg

寒い5月だ。昨日から、奥飛騨はかなり寒い。困った
昨日乗鞍では積雪があったそうだ。困った
今朝、小学校の廃品回収があったが、作業中みんな口を揃えて、『寒い×2』
と言っていた。
本当に寒い日の廃品回収だった。
流石に今回はカメラマンやると、ホントに毎回サボってるみたいに思われそうなので、廃品回収の写真は撮らなかった。

今さっき、ロープウェイの駐車場まで汗流しに行ってきたが、写真では見えにくいが、ガスってるところが雪化粧してたびっくり
寒いわけだ。
5月なのに直ぐそこまで雪が降ってるなんて・・

修学旅行&社会見学


f2d8abea.jpg

今朝6時過ぎに、栃尾小学校5年生が社会見学で岐阜、名古屋方面に出かけた。
代表の挨拶してる1人前に出てるのが、タクだ。
早いもんで、もう5年生か。
ってことは自分も確実にオッサンになってるんだな・・・

昨日は朝5時半頃、中学3年生の涼が修学旅行に行った。
涼もタクも2人共いないと、何か寂しい。
子供達はいつも我が家のムードメーカーなので、大人ばかり残った家族での会話はいつもと違って続かない・・
たった2?3日だが、ちょいと寂しい・・

1ヶ月遅れ

bd6d8a27.jpg

今の中尾は、下界から遅れを取ること約1ヶ月。
ようやく花の時期が来た。
桜もやっと散りかけて、八重桜が咲くのを待つばかり。
チューリップも見ての通り、今が見ごろ。
下界とは季節の差がありすぎるが、やっと春らしくなってきた。
春らしくなってきたが、朝晩はまだまだ肌寒い。

チャリの季節

643a58bc.jpg

本格的に、山菜の時期になったと共に、自転車の季節になった。
今日はタクとロープウェイまで行って来た。
タクのはBMXで変速ギアじゃないのに、頑張ってついて来た。
1番上の広い駐車場で、気持ちよさそうにBMXの技を練習していた。



bd817de7.jpg

帰りは林の中を、森林浴しながら気持ちよく走って来た。
かなり気持ちよいので、みんなにお薦めだ。
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ