奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

春の様子

d786ec11.jpg

晴天の今日は、ロープウェイ第2駐車場までチャリで行って来た。
黄砂の影響も無く、空気も澄んでいて、綺麗な景色が眺められた。
春の様子だ。
しかし、ここまで来ると風がまだ冷たく、下界とのギャップを感じてしまう。



d9fe1cac.jpg

チャリでロープウェイに行った帰り、鍋平にこんな看板があるのを発見した。
鍋平ローッドマップだ。
去年はなかったので、おそらく雪が融けた最近設置したものだろう。
春も近づいてきたので、ロードマップを参考にしながら、鍋平園地を散策するには丁度いい季節だ。

雨&雪

今朝は雪交じりの雨が降っている。
昨夜から雨は降っていた。
何故なら、myカーにワックスがけをしたからだ。
久しぶりに洗車して、ワックスがけもした。
しかし、雨と雪に攻撃だ!!困った
昔から洗車して、良い天気が続いた事がない悲しい
日頃の行いを改めなければいけないって事かな・・・
雨だけじゃなくて雪までもってとこが、悲しい・・・悲しい
しばらく洗車やめる!

バイク入院

5f4a1d83.jpg

昨日、タクが釣りに行ってウグイを釣ってきた。
初となるヒットで、かなり喜んでいた笑い

一方その頃我が家では、5月のツーリングに備えて、バイクを少し走らせようと思い、myバイクにキーを刺した。
一向にエンジンがかからない・・困った
何度やっても同じだった・・悲しい
タク達が軽トラで行った釣りから帰ってくるのを待つ事数時間。
軽トラ到着後すぐにバイクを積んで、レットバロンへ入院させる事にした。
我が足となってよく走ってただけに、悲しい・・悲しい

4月の雪

bda8bd97.jpg

4月5日
今朝起きたら、あたり一面雪景色だった。寒い朝だった。
昨日、夕方から結構な勢いで降っていた雪は、周りを白くした。
これだから奥飛騨はまだまだスタッドレスタイヤを、ノーマルタイヤに交換する事が出来ない。
下界じゃ桜が咲いてるのに、奥飛騨ではまだ先だ。
4月一杯は結構こんな寒さが繰り返されて、5月やっと桜が咲いて春になる。
冬物が片付けられない奥飛騨の本格的な春は、もう少し先だ。

黄砂

e0a25868.jpg

昨夜ニュースで、新潟の黄砂が酷かったってゆうのを見た。
人事だと思い、『新潟県民は非常に目が痒くて、鼻水ズルズルだろうな』なんて思いながらニュースを見てた。
今朝起きて、外に出てビックリびっくり
ニュースでやってたような感じで霞んでいるびっくり
携帯の写真でわかりにくいが、山が霞んでいるのは黄砂。
1日中霧が発生したかのように、真っ白だった。
鼻水ズルズルで、目が痒かった困った
明日もこれだと辛い・・・悲しい
花粉症の人間には非常に辛い悲しい 最悪の黄砂だびっくり
早く雨が降って、黄砂を綺麗に流して欲しい。
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ