奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2008年10月

凍みた

今朝は今シーズン1番の冷え込みやったな!
車が凍みとったキラキラ サッブイわ?キラキラ
07329c5f.jpg

ボンネットの上の落ち葉も、凍ってパリパリキラキラ
cc438482.jpg


雪山もすげー綺麗に見えて、午前中はロープウェイ最高やろな!
天気予報の『飛騨地方は曇りのち雨』ってのが信じれん位の、最高の天気や!

さっビ?{雪}

床屋行ってボーズにしてきたもんで、こんな景色見ると益々サブさが厳しく感じる困った
サビ?雪
15377f35.jpg

緊急事態発生

6bc52865.gif
今さっきハバネロ調理しとったんやさ。
いっつもの事やったもんで油断しとった!
途中トイレに行ってまった(;□;)!!

『ギャー!ウォーウォー』(始め人間ギャートルズ風に)

とにかく今熱くてヒリヒリo(T□T)o


南蛮かまう時も安全第一やな……

そこまで雪や!

昨日見た笠ヶ岳方面の山は、すっかり紅葉も終わって雪を待つばかりの景色やったけど、
ジャイアンツがセリーグを征したまる翌日の今朝は違った!!
待つばかりの雪がそこら辺まで降った!!
低い錫状岳やら焼岳まで白い。うちから見える第2ロープウェイの鉄塔がある山も白い!!
17ca4bab.jpg

今日は久しぶりにサブい。
こんなサブい日に、涼はバスケの試合で岐阜市内方面へ、タクは上宝駅伝へ。
2人とも下界へ行って体動かしとるで、帰ってきたらそ?と?サブがるに違いない。



本当は10月の紅葉は、このサブさが月初めにこんと、良い色が付かん。
例年の紅葉時期にありがちな気候や。
遅いサブさのせいで、11月に重い、山の木が折れる程の初雪が降る・・。
今年もそんなパターンかな・・・・・

山の幸もらったで

14764d37.jpg

今日で紅葉ライトアップが終わる。
標高約1300m地点から笠ヶ岳方面を見ると、既に雪を待つばかり。
ここ白樺平駅周辺も、だいぶ葉っぱが落ちた。
そやけどいつになく暖かい年や。


そんなライトアップ最終日に、HIROMAさんから地元山の幸『くるみ』をもらった。
早速美味しく食べれるように、カミさんがクッキング!
一個一個地道にクルミを割って、旨そうな中身を出す。
359298a5.jpg
403b8f99.jpg
05b29466.jpg




c0f19002.jpg

中身を全部出して、チョコレートブラウニー変身させた!!
旨い!!!

今夜もやばいぞ!!!!!
晩酌のツマミがブラウニーになってまう。

やっぱり地元の山の幸は、こやって美味しく食べんとダメやナ。
HIROMAさん、ちゃんとお裾分けするで、まっとって。

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ