広い日本、桜が咲いとる場所もあれば、先週からの雪で、バックカントリー楽しめる場所もある
今シーズンは雪が少なく、2月末にぎっくり腰になったで、バックカントリーはあきらめとったら、先週中ごろからサブさが戻ってきて、結構いー感じの雪が降った
第2リフトは停めとるで、最後の新雪のジャイアント滑るには、湯平歩くしかない
腰はここんとこ調子良いし、マサヒコとタクに聞いたら、速攻で『行く』って言ったで、今朝チェックアウト済んでから行ってみた
天気が良く、小春日和でもなくチョッと肌サブいで、1時間半歩くには丁度良い気候や
AM11:15、約1400m地点第1終点を出発して、最初の心臓破りの坂で記念撮影。この頃はまだまだ余裕の表情で写っとる。
第2の心臓破りの坂。
ここでオッちゃんバテテきて、タクと先頭を交代して、後方へ回ってカメラマンに エレ?
ここら辺に来ると、みんな口数少なくなって、ハァハァ言いまくっとる
何とか第2の難所を通過してここまで1時間30分。
いよいよ第2終点が見えてきた
ここで乗鞍方面を見ると、先ほどまではなかった、シュプールが綺麗に見える
実は本日、我々が歩いてきたコースには、今朝通ったであろうテレマークの跡があったで、そこを歩いてきた
その跡は、第2終点へとは続かず、昔の第3リフト終点へ向かっとる。
もしかしてそのテレマーク達は、今朝早く登って昼頃乗鞍到着。
暖かい間に昼飯も終わったで、暖かい間に帰ろう。
って事で、帰り道の滑り降りる決定的瞬間を見てまったんじゃないかな?
マサヒコとタクが『人らしきモノが見える』って言よったで。
乗鞍のシュプールを目の前に、1時間半かかって第2リフト終点(約1800m地点)に到着
携帯のセルフタイマー初めて使って、記念撮影。
ここまで、無茶苦茶汗かきまくった 夕べの酒もすっかり出てまった
やった?今年も無事にここまで来れた?すげ?満足!!
ここまで来る道のり感じたのは、今年はい?かも
何でかって言うと、例年の今の時期の新雪はヌメっとって、板に引っかかる感じで滑りにくい。
今年の場合は、3月も終わろうとしとる時雪が降るのはいつもと同じやけど、
降ってから今日までサブさが続いとる
歩いとっても、結構サラサラして、ベトつく感じが無い
思いもよらぬ良い条件の積雪に、帰りのジャイアントがみんな楽しみになった
んで、帰りのジャイアント
マサヒコカメラマンが上手に撮影してくれて、気持ち良く滑ってきた
マサヒコとタクとオッちゃんの滑った跡しか残らず、
今の時期この雪質は最高に気持ち良かった?
今夜も旨い飲めそうや?
今シーズンは雪が少なく、2月末にぎっくり腰になったで、バックカントリーはあきらめとったら、先週中ごろからサブさが戻ってきて、結構いー感じの雪が降った
第2リフトは停めとるで、最後の新雪のジャイアント滑るには、湯平歩くしかない
腰はここんとこ調子良いし、マサヒコとタクに聞いたら、速攻で『行く』って言ったで、今朝チェックアウト済んでから行ってみた
天気が良く、小春日和でもなくチョッと肌サブいで、1時間半歩くには丁度良い気候や
AM11:15、約1400m地点第1終点を出発して、最初の心臓破りの坂で記念撮影。この頃はまだまだ余裕の表情で写っとる。
第2の心臓破りの坂。
ここでオッちゃんバテテきて、タクと先頭を交代して、後方へ回ってカメラマンに エレ?
ここら辺に来ると、みんな口数少なくなって、ハァハァ言いまくっとる
何とか第2の難所を通過してここまで1時間30分。
いよいよ第2終点が見えてきた
ここで乗鞍方面を見ると、先ほどまではなかった、シュプールが綺麗に見える
実は本日、我々が歩いてきたコースには、今朝通ったであろうテレマークの跡があったで、そこを歩いてきた
その跡は、第2終点へとは続かず、昔の第3リフト終点へ向かっとる。
もしかしてそのテレマーク達は、今朝早く登って昼頃乗鞍到着。
暖かい間に昼飯も終わったで、暖かい間に帰ろう。
って事で、帰り道の滑り降りる決定的瞬間を見てまったんじゃないかな?
マサヒコとタクが『人らしきモノが見える』って言よったで。
乗鞍のシュプールを目の前に、1時間半かかって第2リフト終点(約1800m地点)に到着
携帯のセルフタイマー初めて使って、記念撮影。
ここまで、無茶苦茶汗かきまくった 夕べの酒もすっかり出てまった
やった?今年も無事にここまで来れた?すげ?満足!!
ここまで来る道のり感じたのは、今年はい?かも
何でかって言うと、例年の今の時期の新雪はヌメっとって、板に引っかかる感じで滑りにくい。
今年の場合は、3月も終わろうとしとる時雪が降るのはいつもと同じやけど、
降ってから今日までサブさが続いとる
歩いとっても、結構サラサラして、ベトつく感じが無い
思いもよらぬ良い条件の積雪に、帰りのジャイアントがみんな楽しみになった
んで、帰りのジャイアント
マサヒコカメラマンが上手に撮影してくれて、気持ち良く滑ってきた
マサヒコとタクとオッちゃんの滑った跡しか残らず、
今の時期この雪質は最高に気持ち良かった?
今夜も旨い飲めそうや?