奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2009年05月

久々の語らい

309e6826.jpg


今日も朝から暖かくて天気良かったで、機械の調子を確かめるために、草刈りをした力こぶ
これからの時期、環境整備で機械が大活躍するで、
使いたい時にエンジンかからなんだでは困るで、試運転は大事や。

エンジンのかかりも良くて、機械的な問題はなさそうや。
と思いながら、昨日の酒を抜きしな草刈りしょったら、
奥飛騨の自然大好き仲間のエージが久しぶりに顔見せに来てくれたまる
昔からエージとは奥飛騨の自然やら、生き物の事では話が合って、学ぶ事が多々あるメモ
今日も昔話しながら、現在の自分達の環境や、これからの自然の事で熱く語ったまる
昔からエージとこーゆー話する時は熱くなってまう。
そやで今日も時間を忘れて、色々語った。
すげー今日も勉強になったまる
ただ後から驚いたのは、2人共酒をパワーにする位酒大好き人間なのに、
素面でとことん熱くなって語ったって事が、エージ帰ってから気がついてビックリやった汗
いや?仲間との熱い語らいって、たまにはえ?なまる

旬を食う

今日も春ゼミの声を聞いた。
やっぱし聞き間違いじゃなかった!

そんな春ゼミ鳴く5月中旬、今日も旬の食材が採れた料理
b3eaa596.jpg

旨そうなウド&ヒメタケや料理

早速調理
7e8da076.jpg

350c9edb.jpg

野性のウドはアクが強いけど、千切りにしてよ?く水でされせば意外と旨い料理
サラダで味わう旬の食材。
やっぱし時期に食うと、最高に旨い料理
こんで今夜のツマミが出来たジョッキ

聞き間違いか?

昨日は深緑には恵の雨が大量に降っとったけど、今日は朝から太陽快晴

さっきは春ゼミの声がしたびっくり(よ?な・・)
いや、確かに春セミやったはずや。
陽気が良いと、床暖もウザクなるし、虫やら植物も活発になる。

チャリ行っても、景色が見る見る変わる。
わずか1ヶ月前とは、大違いびっくり
88eef225.jpg


こんだけ急に緑が濃くなって暖かくなれば、そりゃ虫も大騒ぎするなダッシュ

〆のブラック

6d81c5f0.jpg
結局ブラック大好き親子は、無難な富山ブラックじゃ満足しなんだで、夕飯は〆のブラックって事で、五衛門へ。
やっぱしこれぞブラックじゃ(`▽´)
満足して空っぽにした!
あ?麺尽くしで本当に幸せな1日やった!!

a9e6390a.jpg


★★★

本日の富山ブラック

7b1a9186.jpg
今日5月16日は、子供達が学校でそれぞれ必要なモノを買い出しに来た。特にタクは部活で必要なスパイクやで、本人かなり張り切ってついてきた。


一通り買い物も終わって、ランチタイム過ぎた遅めのランチ。
勿論我が家は麺大好き家族やで、富山に出て来た本日はやっぱし富山ブラック。

いっつも行く大喜や五衛門なんかは我々ツウ好みやけど、我が家の女衆には『ショッパ過ぎ』って
評判良くないで、本日は無難に『麺家いろは』。
ここのブラックはサークルKでお馴染みの、富山ブラックカップ麺を販売したお店。
我々ブラック通にはちょっとモノ足りんけど、濃いめにしてもらって何とか醤油のショッパ系に近づいた。
ここはコシのある中太縮れ麺で、汁は本当に黒。そやけど、ブラックでもかなりアッサリ薄口系やで、
富山ブラック初心者には食べやすいブラックになっとる。
いろはのブラックラーメンのトッピングで最高なのは、チャーシューや!
ここのチャーシューは、口に入れると瞬時に融けてまう。
その位柔らかいのに、味はしっかりしとるで、最高に旨い。


初めて富山ブラックデビューって人は、是非とも行ってみると良い!

3a693c70.jpg
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ