奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2010年03月

飲みすぎ?デリケート??

先日の連休の話。
土曜日、珍しく晩酌を抜いたで、
日曜日はいつものように風呂上りの晩酌をした。
しかも、自家製ホタルイカの沖漬けを肴に
その晩も、旨い酒やった。
次の朝の仕事もあるんで、12時前には寝た
爆睡やったけど、
3時頃にミゾオチの激痛で目が覚めた∑(=゚ω゚=;)
あまりの痛みに、完全に目が覚めてまって一人悶絶(/TДT)/
10分位で痛みは治まって、知らん間にまた寝とった。
朝仕事しとっても違和感あったで、緊急外来で見てもらう事に。
そしたら、こんな薬をもらった。

ガスター???
これって胃の薬じゃ?????(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
そう、夜中の激痛は、紛れもない胃の痛みやった事が判明!
まさか?胃潰瘍じゃ・・・


そんで今日の話・・・
あれから胃カメラの予約をして、本日朝一番で胃カメラを飲んできた。
数年前にも胃潰瘍をしたもんで、胃カメラは慣れっこ。
こんな事で慣れたくないけど・・・・・・
んでいざ検査。
『内野さ~ん、どちらかの鼻、通り難い穴はありますか?』
??あれっ?鼻って、口からじゃないの??
そう、前の胃潰瘍から医療の進歩で、
鼻から入れる細いカメラになっとった。
そやけど鼻って、しみる事ないんかなぁ??
不安を抱えたまま検査は始まった。
やっぱり違和感あるなぁノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー 鼻からは・・・
せっかく口からに慣れたとこやったのに・・
鼻は『オエッ』ってならんでいーけど、多少しみる。
ちょっとした違和感と戦いながら画面を見よると、
『あったぞ~ここにもあった!!』なんて言う先生の声。

(ちょっとグロいんで、セピアカラーに・・・)
恐る恐る説明を聞くと、
大小あわせて4つ潰瘍が見つかった∑(`□´/)/
しかも今回も、急性の胃潰瘍・・・・4つも・・・・・・
一番の痛みの原因は、出血が見られる箇所って事や・・・
『こりゃ痛い訳や』って言われた。
約20分位かなぁ?カメラは。やっと違和感から開放されて、
鼻からカメラが抜かれた。やっと終わった・・
ホットした矢先に先生が、
『前回と一緒で、急性やで、酒の飲み過ぎかストレスやなぁ。どっちかと言うと、飲みすぎじゃないのか??』と言われた・・・・
確かにデリケートやけど、確実に飲みすぎかも・・
胃潰瘍が確定してまった以上、約1ヶ月は米はお粥になる・・
酒も控えんならんし、硬いモノ脂っこいモノ辛いモノ、
大好物が一切食えん・・・・・・
4月は新年度の始まりで、
結構飲み会あったのに・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
新年度、最悪のスタートになってまったなぁ・・
とにかくデリケートって事がハッキリしたで、
約1ヶ月軟らかいモノばっかり食って頑張って治そ。
治ったら、朝まで飲む

黄砂と吹雪がいっぺんに!!



いや~、今朝の黄砂は酷かった。・゚・(ノД`)
花粉症には非常に辛い量の、黄砂やった。
夕べのニュースで『視界が悪くなる』って言っとったけど、
本当にその通りになった。
薄っすら黄色がかった靄に包まれた中尾の大地は、
山が一切見えなんだ。
更には、外は非常に砂埃っぽくて、
普通に呼吸できんで朝から気分が悪い(≧ヘ≦) ムゥ
PCデスクの上は部屋の中やけど、シャリシャリして砂っぽい。
ここまでの黄砂は、本当に迷惑で腹が立つ!!
掃除しかけた10時過ぎ、やっと薄黄色がかったのがなくなってきて、
明るさが戻ったと思ったら、今度は吹雪になった(; ̄Д ̄)
まぁ、大量の黄砂よりはマシやけど・・
ロープウェイも吹雪と強風の影響で、運休らしい・・・
昨日の初夏のような気候が嘘の様に思える、今日の冬日。
確か3月最初の初夏日の次の日も、かなりの積雪になったんやった。
やっぱり3月に異常なまでの暑さが来る時は、要注意やなぁ。
温度差激しすぎて、身体がおかしくならにゃえ~けど。

初夏かよっw(゚o゚)w オオー!

暑い
今日は朝から暑い

アリンコが活発に動きだしたし、
さっきモンシロチョウも見た(゚∇゚ ;)エッ!?
まだ3月なのに。

ツクシも一気に成長した。


トレーナー着とったら、汗が出てくる
一体何や??このおかしな異常気象は。
まだ3月なのに、おかし過ぎるろぉ。

暑いと思ったら、さっき栃尾で18℃もあったΣ(゚д゚;)
見直したさ!温度計傷んどるんじゃねぇかと思って!
『酔っとるんか?』とも思ったさ!!
午前中に18℃って言ったら、奥飛騨じゃ初夏の気温やも。
絶対異常気象や。
しかも天気予報見ると、明日は雪だるまマークやにか!!
おかしい!おかし過ぎる、本日限定の初夏!!!

当る天気予報

暖かかったり、雨が降ったり、黄砂やったり。
おかげで昨日までは、残り少ない雪はこんな汚い感じやった。



ところが本日。
昨日の天気予報で雪マークが付いとっただけあって、
夕べから雪降り。
残雪を改めて見ると

綺麗に真っ白。
本日は冬に逆戻り。天気予報も当てるなぁ。
っていうか、こんだけ寒暖の差が激しいと、ダウン片付けれんなぁ。
薄着で良かったり、ダウンジャケットじゃないとサブかったり。
まったくバタバタする季節や。

超旨い酒の肴

こないだ近所のヒデさんから、旬のホタルイカをもらった。
まだプリプリ&きときと。
非常に旨そうや。

袋にぎょうさんのホタルイカ。
小さいボールじゃ入りきらんで、大きい鍋で調理する事に。
調理って言っても早くて簡単な、1番旨い調理方法。

?ホタルイカを料理酒で洗って、生臭さを取る。

?酒で洗ったホタルイカを、料理酒と『いしる』醤油と、
うちP特製ハバネロ醤油に漬け込む。

これで約3日間位寝かせば完成。
新鮮やで作る事ができる、沖漬けの完成。超簡単。

で、3日位経ったで、冷蔵庫で寝かせた沖漬けを見てみると。

超旨そうに出来上がっとる。さっき試食したら、ホントに旨すぎる!
夕べ万雑で飲んだばっかりやけど、
早くも今夜の晩酌が楽しみになる、酒の肴が完成した( ̄ー ̄)ニヤリッ
やっぱり旬の時に旬の食材を食うって、非常に嬉しい。
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ