奥飛騨 うちのペンションBlog
奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。
2010年08月
< 前の5件
次の5件 >
2010年08月26日
21:37
カテゴリ
公開稽古の稽古
明日の晩に行う、夫婦獅子の公開稽古。
今夜は、その公開稽古の為の稽古をしよる。
若い衆はなかなか上手くなった。
明日の晩が楽しみや。
2010年08月25日
18:44
カテゴリ
久々の夕立
何週間ぶりの夕立で、今夜は涼しい。
多分畑の爆弾達も喜んどるはずや。
涼しい時に見る夕焼けは、余計に綺麗に見えるもんや(^O^)
2010年08月24日
16:47
カテゴリ
奥飛騨の日記
カラフル爆弾
オレンジに白、そしてブラック。
目に鮮やかな、カラフルな爆弾達や。
先日紹介したのは、白にオレンジ。
この数日で、ブラックも立派に成長した。
(さっき味見したら、やっぱし激痛。゚(゚´Д`゚)゜。)
2010年に挑戦した3色のハバネロは、
植えた3色共、無事に収穫時期を迎え始めた。
オレンジは本当は赤色のハバネロの苗を植えたんやけど、
何故かオレンジになった。
悔しいで、来年もう一度同じ色を植えて、絶対赤を収穫したい!
2010年08月23日
14:49
カテゴリ
奥飛騨の日記
猛残暑見つけた!!
鍋平は秋風が吹いとるってのに、下界に下りるとこの通り・・・
奥飛騨近辺で一番暑い見座の温度計(TДT)
実際に見てまうと、午後からの仕事、やる気なくす・・・・
さっきニュースでやっとったけど、
今年は猛暑が終わって猛残暑らしい・・・
2010年08月22日
13:50
カテゴリ
奥飛騨の日記
1ヶ月の差
8月も終盤頃の日曜。
今朝早くに、タクは全校登山で双六に出発した。
中学2年の伝統行事や。
下界は晴天なんやけど、生徒が向かう先を見ると、
雲の中・・・・('A`|||) 頑張れ2年生!!
ホントはオッちゃんも行きたいんやけど、
仕事柄今の時期は身動きが取れん・・ε=ε=(;´Д`)
今の時期になると、やっと中尾のひまわりが登場する。
本当に下界とは1ヶ月の差がある。
下界じゃ7月に元気なひまわりを見る事ができると思うけど、
中尾はココに来てやっと。
そんでも中尾の短い夏の間に、精一杯頑張って咲いとる。
ひまわりがやっと咲いたと思ったら、
あっという間に、ススキが穂をつけた。
こちらは下界より1ヶ月早く、秋の気配を感じる。
8月を境に、中尾は夏と秋の入れ替わりで慌ただしい。
確かにお盆過ぎたら、朝晩肌寒い。
暑い内に咲かんならん花は、はえ~事焦りながら咲くし、
直ぐ秋風も吹くもんで、秋の風物詩も一気に目にする。
ココ中尾は、下界との1ヶ月の違いを本当に身近に感じる。
タクが行った双六は、既に秋は始まっとるんやろなぁ。
< 前の5件
次の5件 >
最新記事(画像付)
かまくら
かまくら作り
料金改正のご案内
ギックリ腰2日目
雪道対策して下さい
一気に淋しい
謹賀新年
2024年もありがとうございました
暖機運転をオススメします
ごずらにくい
最新記事
かまくら
かまくら作り
料金改正のご案内
ギックリ腰2日目
雪道対策して下さい
一気に淋しい
謹賀新年
2024年もありがとうございました
暖機運転をオススメします
ごずらにくい
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
QRコード
プロフィール
オッちゃん
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
奥飛騨の日記 (3165)
富山のラーメン (101)
Bike (135)
かまくら (353)
与作 (25)
その他の麺 (6)
飛騨の中華そば (77)
家系らーめん (21)
二郎系ラーメン (5)
つけ麺 (15)
うどん、パスタ、そばetc (42)
山菜 (162)
宿からお知らせ (339)
らーめん (57)
信州のらーめん (41)
飛騨のらーめん (55)
グルメ情報 (531)
イベント (238)
アウトドア (133)
奥飛騨温泉郷 道路状況 (122)
温泉 (155)
お酒 (170)
今日の奥飛騨 (134)
サイクリング・MTB (8)
タグクラウド
BBQ
EMS
iPhone
Welcomehouse
お酒
かまくらまつり
アイス
アウトドア
イベント
カップ麺
ガッタンゴー
ガリガリ君
ギックリ腰
クワガタ
グルメ
グルメ情報
コケ
ジビエ
スモーク
ダイエット
ツーリング
トンちゃん
ハバネロ
ハラペーニョ
バイク
ホタル
マスク
メタボ
ランチ
ラーメン
レールマウンテンバイク
上高地
中尾
中尾温泉
中華そば
今日の奥飛騨
停電
健康診断
冬
北アルプス
台風
唐辛子
囲炉裏
大自然
天気予報
夫婦獅子
奥飛騨
奥飛騨温泉郷
富山
富山ブラック
山菜
床暖房
接骨院
新穂高の湯
新穂高ロープウェイ
新緑
旬
旬の食材
昆虫
晩酌
普請
桜
梅雨
洗車
涼しい
温泉
激辛
焼岳
燻製
獅子舞
登山
登山道整備
祭り
秋
秋晴れ
筋肉痛
紅葉
肴
腹筋
芋焼酎
花粉
花粉症
花見
足湯
通行規制
道路状況
避暑地
雨
雪
雪だるま
雪国
雪見風呂
雪道
露天風呂
飛騨
飛騨の爆弾
飛騨高山
食協
食品衛生協会
食欲の秋
リンク集
うちのペンション
中尾温泉
HIROMAの日記
若旦那の気まぐれ日記
リョータの笠ヶ岳山荘情報
マリヲのblog
望焼の人達
女将日記
kottinパパの日記
MACKY'S BLOG
Rail-MTB ガッタンゴー
奥飛騨にある喫茶店「ウインディ」の陽のあたる場所
バブーブ一家の・・・
飛騨里山サイクリング
メガネ屋ウサ子