奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2011年06月

R158 及び 県道上高地線 最新情報

ブログネタ
実況中継 に参加中!


6月23日のゲリラ豪雨の影響で、通行止めとなっておりました
R158号 沢渡~奥飛騨間は、6月28日正午12時より、
全面通行止めが解除されます。
同じく県道上高地線、中の湯~河童橋間も、6月29日午
前7時より、
全面通行止めが解除されます。
しかし、被災箇所では片側交互通行となりますので、
通行時には誘導員の指示に従ってください。
kamikouti



yahoo募金



高山市役所福祉課



モンベル義援隊


R158号線と新穂高の湯 最新情報

ブログネタ
実況中継 に参加中!
先日、長い期間の修復作業を終えて、
やっと復旧した新穂高の湯。
SN3O0868
再開と同時に、多くのファンが入浴を楽しんでいました。
しかし、連日訪れる一瞬のゲリラ豪雨で、
川の水が大きくなっていてお客さん達が警戒して、
露天風呂はガラガラです(TдT) ウゥ…
SN3O0873
今後、新穂高の湯をご利用されるお客さんは、
突然のゲリラ豪雨には十分気をつけてください。
また、川の水が増水している時などは、新穂高の湯のご利用をお控え願いますように、
よろしくお願いします。




ゲリラ豪雨と言えば、先日のR158土砂崩れの為の通行止め。
24日には、上高地内に取り残された乗客は全て避難できましたが、
道路の復旧はまだのようです。
何とか週明け29日を目指して、復旧作業を進めているらしいので、
R158号線をご利用の皆様は、今しばらくお待ち下さい。
29日以降は、松本~奥飛騨へは、行き来できるようになると思います。



※本日6/26日現在の一般的な迂回路としましては、
     長野方面からですと
塩尻I.C~R19号線~木曽福島~R361号線~
~高山市内~R158号線~奥飛騨温泉郷となります。





yahoo募金



高山市役所福祉課



モンベル義援隊


ミヤマクワガタ

ブログネタ
カブト・クワガタ に参加中!
SN3A0448
メスですが、今年初ゲットとなるミヤマクワガタ発見!
ミヤマクワガタは、本来日本中で見ることができるクワガタでしたが、
温暖化とかの影響で下界が暑くなりすぎて、
今じゃ奥飛騨のような標高1000m位の大自然が残る涼しい場所じゃないと、
なかなか見る事ができなくなっている、貴重なクワガタになったらしいです。

真夏でも夜は涼しい奥飛騨では、カブト虫を始め、ミヤマクワガタに、ヒラタクワガタ、
アカアシクワガタに、時にはノコギリも見る事ができます。
だから夏休みに奥飛騨へ来るチビッ子は、毎年大喜びです。




yahoo募金



高山市役所福祉課



モンベル義援隊



奈賀勢でランチ

0f51bcaa.jpg

9733ee41.jpg

本日、毎年恒例の営業許可証の継続更新手続きがあって、保健所の方々の受け付けの手伝いをしてきました。

無事に昼頃受け付け修了して、駄賃は奈賀勢のてっちゃん&中華そば。
ランチに奈賀勢とは超ラッキー!
みんな大喜びで、てっちゃん&中華そばをあっという間に完食しました。


奈賀勢は奥飛騨温泉郷一重ヶ根にあり、ランチ~夕食まで、地元民やお客さん 幅広い人達に愛されてる飲食店です。
焼きそばや丼モノもありますが、特にてっちゃんと中華そばが人気です。

奈賀勢へは、うちのペンションから車で約15分。
定休日は木曜日です。奥飛騨へ来た時は、是非 奈賀勢でランチがお勧めです。

見事な天候の違い

031a6e1e.jpg

6b25f0e0.jpg

今朝から奥飛騨は土砂降り。
前見にくい位の土砂降りで、車の運転がしにくい
(>Σ<)


ところが
(・_・)エッ..?
高山市内は青空が出て、29℃もあって夏日。
同じ高山市でも、天気がここまで違うとびっくり!
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ