奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2012年02月

1日1麺 その2

ブログネタ
ラーメン大好き! に参加中!

かまくらまつりが終わった途端、
例年通り、ラーメン中毒症状が激しくなってます・・・・・

一昨日、
夜中に『大もり』でネギ中華そば(ニンニクトッピング)を食ったら、
中華そばモードに入ってまった感じで、
翌日も高山市内へ。

NCM_1282
昨日は、中華そば『つづみ』へ。
この店も飛騨高山では有名店で、
観光客にも地元民にも人気のお店。

飛騨の中華そばは、
非常にアッサリしとるけど、奥が深い。
それぞれの店で、アッサリ度も違う。

ここ『つづみ』は、
メインを中華そばとして、ワンタン麺、チャーシュー麺と、
チャーハンやらつけ麺やらは一切無い、
飛騨の中華そばだけを売りにしとるお店。
だから、旨い中華そばを求めるお客さんで、
お昼時やら夜は混み合ってます。

昨日はあえてランチタイムを若干外して来店。
でも店中は結構混んでました。
中華そば大盛を。
NCM_1283
飛騨の中華そばらしい、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルやけど、奥深い味わい!
子供の頃から飛騨の中華そばで育っとるけど、
シンプルなのが逆に飽きない。
細縮れ麺やもんで、
大盛でもペロッと一気にいけます( ̄ー ̄)V

最初から最後まで味わうように、
最後の汁の1滴まで旨さを感じながら完食。

つづみさん、ご馳走様でした。
★★★

大もりさんは、夜しか営業してないで、
観光で来た人にはわかり難いけど、
つづみさんは、日中も営業しとるで、
観光客の皆さんにはお薦めの店。
場所は、奥飛騨から高山駅に向かう途中の
市内の飲み屋街、朝日町の入り口にあるで、
直ぐに分かると思います。




※1日1麺をモットーに日々生活しています(^^;)

1日1麺 その1

ブログネタ
ラーメン食べ歩記♪ に参加中!
297c6ac4.jpg
夕べは、 PTA第2回代議員会。

PTA会長と言う大役も、
今回を含めて後数回となった。
ちょっと肩の荷が降りかけて、
ホッとしとる(^^;)


 ホッとしたら、夜なのに腹が減った。

出た・・ラーメン中毒症状や(^^;)

松本走ろうか高山走ろうか迷って、
夕べは高山の中華そばに決定。

先輩の叔母さんが切り盛りしとる、
『大もり』に行って来た。
5b1899ae.jpg

飲んだ後に気軽に行けるで、
地元の人も、仕事で来た人にも人気の店。

カウンターに座ると、この人気具合が分かる。
気になる人は、是非とも大もりのカウンターに
( ̄ー ̄)ニヤリ


23702ffe.jpg

夕べも遅くからやったけど、数席しか空いてなくて、
カウンターに腰を下ろした。
ネギ中華そば(ニンニクトッピング)&餃子!
夜中に食う中華そばは、また旨い!!
汗だくになって、完食。
大もりのおばちゃん、ご馳走様。
 
中毒症状が出ると、1日1麺っていう感じで、
あぐむまでしばらくラーメンが続く(^^;)


つづく・・・・・

かまくら健在

標高1100mの奥飛騨温泉郷中尾でも、
夕べから暖かくて雨です。

雪不足の奥飛騨では、
元々少ない周りの雪が一気に融けだしてます。

しかし、我が家のかまくらは
まだまだ健在です。
うちのペンション宿泊者優先で楽しめます。
NCM_1270

多少小さくなりましたが、
余裕で4~5人はゆっくりできます。

火鉢に炭も入ってますので、
中は暖かいです。
IMGP2391
勿論、餅も焼けます。

下界は春に向かってるかもしれませんが、
奥飛騨温泉郷ではまだまだ冬を楽しめます。





※うちPかまくらを利用したいお客様は、
 必ず声をかけてください。

久々のエンジン始動

ブログネタ
カワサキ に参加中!
今夜から天気が崩れるらしい。
雪じゃなくて、山間部も雨の予報。
まぁ、かまくらまつり終わったでい~んやけど。
雨が降ってくれても。

雨が降る前の、素晴らしい晴天。
最近天気が続いとる。
しかも今日の午後は時間が作れたで、
久しぶりに相棒をかまってやった( ̄ー ̄)ニヤリ
NCM_1273
雪はまだまだあるけど、
庭は融雪効きまくってアスファルトが出とる状態や。
風はまんだ冷たいけど、晴れの元、エンジンスタート!
おぉ~w(*゚o゚*)w
雪が降ってから約4ヶ月ほかりっぱなしやったけど、
え~子やよ~。
1発でエンジン始動( ̄ー ̄)V

雪が融けとるわずかな場所を選んで、
公民館まで約数100メートルのドライブ。
相棒絶好調!!
まぁ、今日はここまでで我慢。
春になるまで、もう少し待ってくれ。
5月が待ち遠しい。

72k カッテコに乗る

e772dd32.jpg

b2976926.jpg

この時期、朝の天気が良いと、
周りの雪がカッテコ状態になる。

今朝もよ~凍みたもんで、
ペンションの周りは勿論カッテコ。
体重72kのオヤジが雪の上乗っても大丈夫!
雪の上を余裕で歩けます。

奥飛騨に来て凍みた朝を迎えたら、
是非とも試してみて(^^)
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ