奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2012年12月

うちPの一大イベント 餅つき

今朝はサブかったっすね~(´д`;)

我が家の庭にある温度計は、-12℃でした
(ノД`)

そんなサブい朝でしたが、
何時までもサブいなんて言ってられません。

本日は我が家の一大イベントの日。

餅つきです ヽ(´ー`)ノ

体を温めるために家族総出で、餅つき。




良い天気なのと餅つきで身体ポカポカになりますが、
外の気温は-5℃。

極寒の中での餅つきでした(;^ω^)

凍結路注意

9be47947.jpg
今夜の奥飛騨温泉郷は、
よ~く凍みてます。

只今の気温、
平湯トンネル出口で-15℃
(>_<)

日本海側みたいに大雪ではありませんが、
路面は凍結しまくりです。

年末年始奥飛騨にお出かけの際は、
いつもより安全運転を心がけましょう。





ムジナ対策

日本列島厳しい冬型の中、

Merry Xmas ヽ(´ー`)ノ


さて、本日はムジナ対策のお話です。

厳しい寒気に見舞われている日本列島は、
自然界の動物にも厳し気候です。

野生のキツネも、
厳しい冬を生き延びる為に色んな狩りをします。
kitsune
※キツネの足跡


燻製作りを始めたオヤジの秘密基地の周りに、
毎日キツネの足跡が残っています。

油断しとるとコイツ等が、
干し過程の肉を食いに来ます。

去年もやられとるで、
今年は考えました\(`^´)/

mujinayoke1


干し肉の周りは

mujinayoke2


赤い粉でいっぱいに。( ̄ー ̄)ニヤリ

赤い粉の正体は、飛騨の爆弾激辛唐辛子です。

コレを初日から蒔いたおかげで、
爆弾の周りにはムジナの足跡があるんですが、
流石に爆弾からは近寄れない感じで、
今のところ軍配はうちPにありです!

ただ、爆弾の無い場所は、足跡だらけで、
どっかスキを狙っとる感じですね。(;^ω^)

今日はさらに爆弾を蒔きました。

この日記の後、見回りにも行ってみます。

干しあがるまでにも~ちょっと時間かかるで、
油断は禁物。


今年のムジナ対策は、とにかく力が入ってます!!




シシ丼

Merry Xmas ♪

みなさん、どんなクリスマスをお過ごしですか?

我が家はXmasイブの本日、
突然プリンターが壊れるといった出来事に見舞われ、
良い気分でのXmasイブを迎える事が出来ませんでした
。゚(PД`q。)゚。

しかし、今日のランチにはスペシャルなドンブリが!!
(*`ロ´ノ)ノ

イノシシ肉のドテ煮仕立て。

それを贅沢にご飯の上にヽ(´ー`)ノ

名付けて『シシ丼』
inosisidon

地元の高山ねぎもたっぷり入り、
仕上げに飛騨の爆弾激辛唐辛子をふり掛ければ完成。

味は勿論『まいう~』です。

脂が甘いイノシシ肉は、自家製仕込みそ&ネギとの相性がバッチリ。


Xmasイブに、凄く美味しい思いをさせて頂きました♪

何でよ!!

b4c12974.jpg
12月も残り数日の年の瀬。


今朝突然プリンターがぶっ壊れた
(>_<)

昼頃、
何とか電源が入るよ~になったと思ったら、
誤作動のオンパレード
(T_T)


何もこんな時に傷むことないのに。

何でよ!
神様~ 何とかして(つД`)ノ



月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ