奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2016年11月

温泉利用


奥飛騨温泉郷 中尾。


標高1100mある山奥は、冬は厳しいサブさになる。


積雪だけじゃなくて、凍結が最も厄介(@□@)


そんな冬の中尾でありがたい存在は、温泉。


豊富で高温の温泉は、風呂や乾燥室だけでなく、暖房やら道路の融雪にも大活躍。


昨日も、お風呂で使った後の温泉を利用して、融雪システム可動。
a-yusetsu

温泉を使った作業やけど、

雪が降る中の作業やったでサブいサブい((´д`))

昼ギリギリまで作業して、
a-yusetsu1

今回もパイプの詰まりも無く、無事に温泉が通った。

NCM_0925

お湯を通した中尾の坂は、こんな感じで雪が融けます



中尾のファンの皆様、安心してください( ̄ー ̄)V

これでこの冬も、安全安心で中尾の坂を上れます。





のんき村B定食


今日も雪が舞うサブい日になってます(( +д+))o=3=3

サブい日やけど、冬ヤワイの作業に追われてます

こんな日は熱々の中華そばが恋しくなる。

今日のランチは、うちのペンションから徒歩約5分の

内野酒店【のんき村】に決定!!

のんき村一番人気の、B定食
a-nonki


a-nonki1

中華そばと炒飯のセットになってます。


サブい日はアツアツの中華そばが最高に美味い

完食したら、冷え切った身体がポカポカで暖かくなったヽ(^。^)ノ




のんき村のB定食最高、これからの季節におススメやよ






雪国で役立つ暖気運転



今朝も凍みた奥飛騨温泉郷中尾。


標高1100mあると、朝8時半過ぎても外気温はこんな感じ('A`|||)
a- -2


当然車もガチガチに凍った状態
a-simi


フロントガラスなんかも
a-simi2
ガッチガチやぞ

こんな時は、暖気運転。


冬の奥飛騨で、朝出かける時に役に立つのが暖気運転。


排ガス問題やらecoを考えると、

下界では暖気運転は必要ないって声も聞かれると思いますが・・



ここ、標高1100m地点の山奥では、冬になると暖気運転が必要です。


今朝の-2℃の凍みは、まだまだ大した事はないんやさ。


この後、本格的な冬がやって来ると、更に車が凍みてガチガチに

車の中に忘れて置いたペットボトルの中身が凍るなんてのは普通。



その位凍みる雪国では、フロントガラスが凍ったまんま出かけると危険がいっぱい。

路面凍結やら、圧雪バーン等、気をつけんならん路面がしっかり確認できんよ。



冬の奥飛騨で車が凍った&車に雪が積もったなんて場合は、

チェックアウト前に余裕を持って暖気運転する事をお勧めします。


凍みも積雪も余裕で融けるし、何より震えて運転しんでもい~で、

安全運転で出発できるよ。









救命講習


中尾では毎年、

防火訓練やら救命講習やら代わりばんこにやる。

今年は救命講習。
a-kyu-me-1


冬のイベントを前に、みんな真剣に受講。
a-kyu-me-2

1,2,3・・・・・・・


作業着で来てまって申し訳なかったけど、

オッちゃんも真剣に
a-kyu-me-3

1.2.3・・・・


この後、AEDの使い方。


更にその後、喉に詰まった人が居った時の対処方も教えてもらった。



みんな何時になく真剣やったな~。




腹一杯ランチを食った後の午後1番。

眠たい人も居るかな??

って心配やったけど
a-kyu-me-

講師の消防士さんが上手に教えてくれたおかげで、あくびする人も居らずに、

参加者全員、しっかり講習を受けれた。

今日講習に来てくれた消防士さん、ありがとうございました。


冬のイベントやら、日頃の宿泊者のお役にたてるよ~に、

今後もしっかり復習しながら忘れんよ~にします。







奥飛騨2度目の雪


今朝6時・・・
a-yuki

昨夜降ったヤツが積もったみたいです。




因みに、前回11月9日はこんな感じ
a-hatsuyuki


明らかに前よりは積雪量が多いッス

今回もやっぱり砂糖じゃなく、正真正銘の雪やった


中尾の道はこんな感じ
a-yuki2


県外から奥飛騨に来るお客様へ

そろそろ、本格的にタイヤ交換お勧めします。

ノーマルタイヤしかないお客様は、お気軽にお尋ねください。



飛騨の路面状況がこちらから分かります
http://urx3.nu/zSjR


http://urx3.nu/zSjT



月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ