奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2017年05月

ゴールド免許証

初のゴールド免許証をゲット!

待ちに待ったゴールド。

「本当に世の中にゴールド免許証何てモノが有るんか?」

何て事をずっと思っとったけど・・・

やはり有ったんですね〜。

噂通りのゴールド。

やっとで手にする事が出来た(^^)

嬉しいで、絶対このままゴールドを維持しようと神様に誓いました♪


畑始めました

今年もいよいよ、

畑始めました(^^)


クセになる辛さの「飛騨の爆弾」を、美味しく美味しく育てる為に、土の入れ替えから色々しました。


日照不足やら、水不足、台風とかこの先悩ましい事は多々あると思うけど、何とか対策しながら育てあげたいと思います。

飛騨の爆弾ファンの皆さん、この秋の収穫をお楽しみに( ̄▽ ̄)V



雨が降ると肌サブい

本日の奥飛騨は、雨です。

前日の真夏日と違って、

雨の12℃ってサブいです(^^;)


気温差に身体がついて行きません(>_<)



雨やと、花が生き生きとしてます。

ツツジは綺麗になりました。

八重桜は、今週いっぱいかな。

まだまだ朝晩と日中の気温差があるので、
奥飛騨旅行の時は、長袖の上着必須です。



山菜入りの味噌汁

今の季節限定で、山菜入りの味噌汁が毎朝登場してます。

最近は旬のウド入り。
美味いウドが毎日採れてます。



山菜入りの味噌汁は、その日採れた山菜によって中身が違います。

山菜好きなお客様には、毎朝大好評です♪


朝からご飯が進む一杯です(^^)


麺屋とと リベンジ成功

麺屋とと

高山市内に新しくオープンしたラーメン屋さん。

新しくオープンしたけど、既に人気急上昇中のお店。

前回デビューした時は酔っ払った夜やったで、お店の位置も覚えてなくて、ラーメンの仕上がりも細かく覚えてなかった(^^;)

そやで素面でリベンジしたくて、チャンスを待っとった。

そしたらその時が
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


1時間限定のチャンス!

しかし、満席 又は、混み合って行列なら1時間ギリギリになるでアウト(>_<)


前日にナビで調べてイメトレした成果で、近くのコインパーキングへ駐車。

そこからスマホのナビ使って素早く誘導してもらった。

細い路地を進むと
麺屋とと発見!!

行列もなさそ〜♪( ´▽`)


和風感漂うお店の戸を開け中へ。

お昼時もあり、先客が数名。

でも、カウンターに着席出来た。

ラッキー(^^)

メニューは

余分なモノは無くて、中華そば オンリーのお店。

中華そば大を♪


コレコレ!!

コレを素面で食いたかったんやさ٩(^‿^)۶


スープに口を付ける。

酔っ払った時の記憶が蘇る!

煮干しが効いたこの味!

コレや(^^)/

今1番好きな煮干し系の味。



麺は飛騨地方特有の細縮れ麺。

しかも、食べ終わるまで伸びんよ〜に茹で加減を調整しとる。

細い仕込みが、この素晴らしい一杯を作り上げとるんやね。

大満足(^^)

最後まで美味しく頂きました。

麺屋ととさん、ご馳走様でした。

★★★

m(_ _)m

また来ます。


こうして、
リベンジは無事に成功しました。



場所もバッチリです。

高山駅から国分寺通りを奥飛騨方面へ。

しばらくすると、新興タクシーが左側に有ります。

新興タクシーを過ぎたら直ぐ、左側に細い路地が。

その細い路地を左折すれば、麺屋ととがあります。

車の駐車は、新興タクシー道向かいに、名鉄コインパーキングが有ります。

煮干し系ラーメンが好きな人には、絶対オススメのお店です。

個人的には1週間の殆どのランチを麺屋ととの中華そばで大丈夫って位、好みです。







月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ