2018年12月
下界の皆様こんにちは。
今、冬が始まったばっかりの奥飛騨温泉郷。
その冬場の奥飛騨界隈の路面と言えば、コレ!
積雪があり、ゆっくり走らんと怖いですよね
では、こちらの路面はどう思われますか?
道路脇には薄っすらと雪が見えますが、路面には全く雪は無いですよね。
しかしこの路面、ノーマルタイヤでは走行出来ない路面なんですよε-(´∀`; )
パッと見 安全そ〜に見えるこの路面。
実はブラックアイスバーンっと言って、しっかり凍結してる路面なんです(>_<)
冬場の奥飛騨界隈の路面は、雪が無いからと言って油断は禁物です!
冬の晴れた日中、積もった雪が溶けて流れて夕方に路面が凍結。
見た目は積雪路でなくアスファルトが見えるでホッとするんですが・・・
こんな風になる事が、春までには多々あります。
冬場の奥飛騨街道は、コレも冬道
コレも冬道
コレも冬道
白い路面も、乾いたよ〜に見える黒い路面も、奥飛騨の冬道だと言う事を忘れずに。
冬場の奥飛騨街道は、いつも以上に超安全運転を心がけて下さい。
飛騨地方の冬道はこちらでも確認出来ます
http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/roadinfo.asp