奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2019年02月

ゲット

車内に1個、有ると便利なラバートレイ。
(滑止めの小物入れ。)


FullSizeRender

ゲットしました( ̄▽ ̄)V


前にオートバックスで買おうかどうか迷っとる時に、こちらのblogで情報を入手してゲットした。

MACKY'Sさん、貴重な情報ありがとうございました。

また、商品の取り置きしてもらい、ありがとうございました。

非常に助かりました。

めっちゃ重宝してます\( ˆoˆ )/





油断禁物


2月なのに暖かく、奥飛騨でも昨日から雨模様。


平湯トンネル周辺の道路も、雪解けが進んでます
11E70C4B-A80C-4497-A0E9-84AB415D953F


しかし、油断禁物です

これからの奥飛騨の天気予報は
D7FF1303-019E-42FD-AAD9-27F26DECAFCD


雪マークが並んでます。

この時期の雪解けは、たまたまです。

これからまだまだ、積雪路に戻る事があります。

雪解けで路面が濡れた状態で冷え込むと、ブラックアイスバーンになります。



 
この時期、奥飛騨温泉郷に車での旅行を計画中のお客様。

まだまだノーマルタイヤでの走行は不可能です。 

お車の足回りは万全の状態にして、お出かけ下さい。



 

勉強会は眠たい


中尾の仲間達が、かまくらまつりの打ち上げ研修に行った日、

オッちゃんは岐阜市内へ勉強会の為出張(ToT)
36C07DF8-22F0-463E-A726-FB2E0829E5E0

食品衛生法が一部変更になる為の、勉強会。

60B5B9DC-3BDD-4DA9-AF3F-1972DEB6DA46
22C5F5D9-8F39-4AB5-8FE1-94F7334B5497

こ〜ゆ〜勉強会って、眠たいんやさな〜( ̄、 ̄*)zzz。o○

いくつになっても、集中力が途中で切れるε-(´∀`; )


 

まんだ大丈夫


中尾かまくらまつりは終わったけど、
902A084E-4A79-4336-A1B4-692BDBA64454

うちのペンションの横にある小ぶりの【かまくら 】は、まんだ大丈夫ですd(^_^o)

記念撮影出来ます

中に入っても大丈夫です👌


溶けて無くなるか、土砂降りで潰れるまで、 開放してます


注意点は、かまくらの上には登らんといて下さい

1B3F7E23-40FC-42C4-9521-AE54665272C4

雪だるまを作るのはOKです



 

久しぶり

かまくらまつりが終わって、ドッと疲れが出た。

昨日は、会場の片付けして、週末の仕事の段取りして。

そんで、夜久しぶりにゆっくり風呂に入れた。

ゆっくり風呂に入れたら、超睡魔に襲われた
( ̄、 ̄*)zzz。o○


睡魔に襲われた時間は夜9時過ぎ。

それから睡魔に勝てず寝に行ったのが、9時半
FullSizeRender

久しぶりに、9時半に寝たら、朝3時過ぎに目覚めたε-(´∀`; )


年寄りかっ! (^_^;)

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ