奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2022年04月

名物婆ちゃん

神原峠を古川側に降ると、

無人の野菜売り場がある。



そこに居る名物婆ちゃん

E19F46AC-DF96-4E7C-B4C0-48D4C73AF4BA


今年も暖かくなったで登場してます




まんだ売っとる野菜やら山菜は少ないけど、

この婆ちゃんを見るとなんかホッとする




今年も頑張って店番して下さい



中尾の桜

標高1100m 奥飛騨温泉郷中尾の桜は


日に日に開花する木が増えてます


059F3DB9-3029-46E4-9400-2CE1804BE54B



この分じゃGW頃は

枝垂れ桜だけになってまいそう


山菜も例年より早い感じです(^◇^;)


とにかく何もかも、例年よりちょっと早いです


凍みました

おはようございます

今朝は久しぶりに凍みました


朝5時半 中尾の気温マイナス4℃


車は

33C808B7-86E4-4091-A7D0-8FE0CE7E70E3


完全に凍みてます



全体的に氷漬け

8BD332FF-531F-4890-894D-5D3B76A08B6C




桜が咲き始めた奥飛騨は、

GW頃までは最低気温がマイナスの時があります。


朝早く車の運転をする時は、

日陰や橋の上、トンネルの出入り口等は

凍みている場合があります。


奥飛騨へ来てマイナス気温の時は、

運転はいつも以上に慎重にお願いします。


中尾の桜

標高1100mの奥飛騨温泉郷中尾は、

例年GW頃に桜が咲きます。


しかし、異常気象なのか (・・?)

今年は既に咲き始めた 

9342547B-6B79-42FE-BF50-5F5E4FAB18E4


この間、異常な位暑かったでなぁ



今年はこの先、どんな気候になるんやろ

ちょっと心配・・・・・・



ちびっ子達ありがとう

今年は例年よりも花粉症が辛い中年男です

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


毎晩、夜は鼻詰まりで熟睡できません

(ToT)


日中は目のカユミと鼻詰まり、クシャミで、

集中力が続きません

(>_<)



しかし、この週末


花粉症で苦しんでいるオッちゃんの所に、

常連様がちびっ子を連れて来てくれました。

14BD2CE9-8915-4B21-85E1-0B2EFC6258E1


ミノリくん 楽しかったね




51DFDB38-41F6-4110-864D-9E513CE739C0



マナちゃん、オッちゃんに笑顔を見せてくれたね

(^^)



今週は、ちびっ子達にPOWERを頂けて、

花粉症でブルーになっとった気持ちがスッキリ



ちびっ子達、ありがとう \(^ω^)/



ミノリくん、マナちゃん、

また中尾で待っとるで、元気な顔見せてな



ちびっ子達のPOWER、素晴らしい





月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ