奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2022年10月

アレルギー反応

今年の秋は、いつまでも暖かい日が続く🍁

明日から11月なのに・・・・・・


この異常な暖かさのおかげで、

今年の秋はアレルギー反応が酷い


目の痒みと、鼻詰まり (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

41A30443-4263-4037-8284-65696B8222A6


春並みにアレルギー反応が酷いもんで、

常にコイツらが手放せません(;´Д`)


稲刈りの頃から酷い事になったんやけど、

今は何に反応しとるんかなぁ


とにかく目が痒いし、

鼻詰まりで熟睡出来んのが辛い

(T ^ T)



最後の収穫

先日、思いっきり霜が降りる前日に、

最後のハバネロを収穫しました🌶

27DE0C5C-9C35-478F-BE2F-2E5ECC4FB38E



最後に収穫したハバネロも、ただ今乾燥工程。


一部残った青い実は

5A76DA09-664D-4C28-9D28-8D25EF7C04B1



食堂にオブジェとして飾ってます。

徐々に色付いて、まさに紅葉しとる🍁






収穫し終わった後、今シーズンの畑は終了

60EE3154-31B8-430B-9973-0815455BAD51



ハバネロを全部片付けました

288617BA-DCEF-488C-9C75-A244CDFB07F0



片付けた翌朝

F5EE762B-D86E-41E5-83E4-2126344F8A01


案の定、辺り一面霜で真っ白


霜で全滅する前に収穫出来てラッキーやった


飛騨の爆弾を楽しみに待っているお客様

812B4704-6755-43FF-8AB9-52B6AB1B1EF9



もう暫くお待ち下さいますようお願いします。


11月中旬には商品にして、

皆様に販売出来るように段取りはしています。



紅葉ツーリング

紅葉散策をしに、

林道ツーリングに行って来た。


C12A57B3-BBAD-4E7C-963D-1C3E05834A84



ここ最近霜が毎日降りるよ〜になって、

紅葉も一気に進んできた🍁


防寒対策バッチリにしてカブに跨がり、

いざ みの谷(トヤ峠)へ。


3D30C4EE-8F4C-4D1F-82AB-40B6E61090FB



やはり思った通り、

みの谷は紅葉が見頃でした。


B4A398A0-49D4-43D7-9C99-D4003B6C0967




防寒対策はバッチリやけど、

冷たい風の中を走ると鼻水タレるね〜 ε-(´∀`; )




EBB8FEA0-9213-462C-82F8-38ADFDBD4031



何度か撮影の為休憩して、

しっかり鼻をかむ


これの繰り返し。


帰りも紅葉散策しながら

鼻もかみながら

しっかり安全運転

7EE7D7E4-519F-457B-B53F-57863ABE250A


休み時間の3時間限定で無事に散策終了。




パソコン業務に追われる毎日やったもんで、

綺麗な紅葉見て良い感じでリフレッシュ出来た




帰って来たらお客様のチェックインする前に

66FCAB3C-FA46-425D-ABC3-5FF896831AEE



1番風呂♨


湯加減の確認も兼ねて、温まりました






今現在、

標高1000m前後の辺りが紅葉が見頃で、

奥飛騨周辺で紅葉が楽しめます。



紅葉散策で冷えた身体には、

やっぱり温泉が1番いいです♨



これからの季節バイクのお客様は、

日陰の凍結には十分注意して下さい。

キノコ汁

昨日もしっかり収穫してきました。

旬のコケ(キノコ)

A817A090-996C-4004-9AAA-8177998D3ADD


夜はしっかりサブくなったんで、

今夜も夕食のメニューにはキノコ汁が登場予定です🍄


温泉とキノコ汁で、身体の中まで温まって下さい





旬の食材が味わえる、今夜のお客様

ラッキー





館内禁煙

今日は朝から悲しくて


うちのペンションでは、館内禁煙にしています。

0D6A8CEE-23B4-44EA-AC1E-F9C435C3060D



2階の掲示板にも禁煙の案内を貼ってあります。


しかし喫煙者の方で、

無断でこっそりお部屋でタバコを吸う方が居ます。


本人は喫煙者なので臭いは気にならないと思いますが・・・・・・



無断でタバコを吸ったお部屋は、

チェックアウト後に凄くタバコ臭がするので、

2〜3日はその部屋を使う事が出来ません

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


紅葉の季節の繁忙期に、

一部屋使えなくなるのは非常に困ります💢



ペンション前の足湯周辺に灰皿が置いてあるので、

喫煙者の方はそちらで喫煙をお願いします。


喫煙者の方で喫煙所が分からない場合は、

お気軽にお声掛けください。


絶対に館内では喫煙しないで下さい。


よろしくお願いします。

m(_ _)m

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ