奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

2025年05月

登山者用駐車場について

今年も、

本格的な北アルプス登山シーズンがやって来ました。



令和7年度の

登山者用駐車場の案内です。

IMG_8891



IMG_8892




登山者の皆さま、

参考にして下さい。



うちのペンションでは

登山者の皆さまを応援しております。


登山者用プランもありますので、

是非プランもご利用下さい。



日に日にサブくなる

八重桜も終わったけど、

日に日にサブくなって行きょ〜る中尾。

今日18時過ぎの気温は

IMG_8945



10℃を切って、しっかりサブい


そして今夜のお客様は、

九州からの方たち・・・・・・


このサブさで、

さぞかしビックリした事でしょう (^◇^;)



順調に季節が進んで行きょ〜ったはずやけど、

3月に戻っとる感じ(@_@)



こんな日は、

温泉のありがたみが良く分かる

5月でまだ肌サブい


標高1100mの奥飛騨温泉郷中尾は、

IMG_8943


今日は午前中、曇りから雨に☔


5月も中旬やけど、

この時期は晴天じゃない限り暑くはない。


更に、

雨が降ると肌サブい


今日のペンション内は床暖房が入ってます♨️


勿論、

まだまだ長袖&長ズボンが活躍します。


5月の奥飛騨温泉郷旅行は、

薄着で来ると風邪ひきますよ








山菜づくし

新緑の季節は、山菜づくし


旬のワラビに

IMG_0673



よ〜肥えたウド

IMG_8916




タラノメは終わりかけやけど、

タラノメとコシアブラの天ぷら

IMG_8917



今日は山奥でフキノトウも見つけたもんで、

フキノトウの天ぷらも夕食に登場します



どれも奥飛騨産の旬の山菜


今夜のお客様、

ラッキー






※旬の山菜は、毎日有るとは限りません。






新緑

標高1100mの奥飛騨温泉郷中尾では、

やっと八重桜が散り始めました🌸


この時期になると、

貸切り露天風呂からは新緑が綺麗になってます

IMG_8908





今はツツジとシャクナゲが見頃🌺

IMG_8909




雨が降ると日に日に緑が濃くなってます



桜が終わりかけた山の中なので、

まだまだ朝晩はしっかり肌サブいです。


下界からは約1ヶ月遅れの季節差があるので、

長袖があると快適ですよ。



月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ