灯台下暗しって事がある。
いっつもラーメン(特に富山ブラック)にばっかり目が行ってまっとったけど、地元高山にもなかなかホッとできる製麺所を見つけた。
昔からある新井製麺って言う店の、の2号店なんかな??
先月か今月オープンしたてホヤホヤ。
前の店は角にあって、とても地元の人じゃないと入り難いような感じやった。
けど、今度の2号店は、分かりやすく入り易い。
麺好きのオッちゃんには、持って来いの店!!
営業時間は、朝6時半から14時半までらしく、
とっても早起きさんにお薦めや。
メニューも、うどん、そば、だけで、
玄関入って直ぐの自販機で、食券を買う。
1玉、1.5玉、2玉、と言ういたってシンプルな自販機のボタンで、
いっぱい食べたいオッちゃんは2玉(卵&天ぷら付き)を。
これでたったの500円(゚ロ゚;)エェッ!? とは驚いた!!
味はとにかくホッとする、昔懐かしい味で、
飛騨庶民には好まれる味や。
でもこの2玉ドンブリ。とにかく量が多い('д` ;)
結構ガッツリ派のオッちゃんやけど、1玉が非常に多目やもんで、
2玉は本当に腹一杯になったε=ε=(;´Д`)
次回は1玉で十分ヤナ・・・
ここは製麺所やもんで、食券を出す時に、そばかうどんか選べるらしく、
ツウは2玉注文時に、そば&うどんのハーフ&ハーフにして食べるらしい。
とにかくワンコインで腹一杯で旨いってのは、嬉しい店や。
うどんってのは胃潰瘍にもピッタリメニューで、言う事無し!
こりゃ今度、早朝にも行ってみたいな。
いっつもラーメン(特に富山ブラック)にばっかり目が行ってまっとったけど、地元高山にもなかなかホッとできる製麺所を見つけた。
昔からある新井製麺って言う店の、の2号店なんかな??
先月か今月オープンしたてホヤホヤ。
前の店は角にあって、とても地元の人じゃないと入り難いような感じやった。
けど、今度の2号店は、分かりやすく入り易い。
麺好きのオッちゃんには、持って来いの店!!
営業時間は、朝6時半から14時半までらしく、
とっても早起きさんにお薦めや。
メニューも、うどん、そば、だけで、
玄関入って直ぐの自販機で、食券を買う。
1玉、1.5玉、2玉、と言ういたってシンプルな自販機のボタンで、
いっぱい食べたいオッちゃんは2玉(卵&天ぷら付き)を。
これでたったの500円(゚ロ゚;)エェッ!? とは驚いた!!
味はとにかくホッとする、昔懐かしい味で、
飛騨庶民には好まれる味や。
でもこの2玉ドンブリ。とにかく量が多い('д` ;)
結構ガッツリ派のオッちゃんやけど、1玉が非常に多目やもんで、
2玉は本当に腹一杯になったε=ε=(;´Д`)
次回は1玉で十分ヤナ・・・
ここは製麺所やもんで、食券を出す時に、そばかうどんか選べるらしく、
ツウは2玉注文時に、そば&うどんのハーフ&ハーフにして食べるらしい。
とにかくワンコインで腹一杯で旨いってのは、嬉しい店や。
うどんってのは胃潰瘍にもピッタリメニューで、言う事無し!
こりゃ今度、早朝にも行ってみたいな。