- ブログネタ:
- その日の出来事を自由に書こう② に参加中!
本日も奥飛騨は真冬。
平湯トンネル前後は、プチ吹雪やった(> <)
そして、今日も平湯トンネル近辺には、放置車両が数台あった・・・
どーせノーマルタイヤやったで、身動きとれんよ~になったんやろ~な。
明日は朝ハヨ~にこのR158を、
マイクロバス持って運転しんならんと思うとゾッとする('A`|||)
平湯は昨日から雪が多くて、ペロも出て除雪しとった形跡があった。
『平湯すげ~なぁ』なんて感心しながら中尾に向かうと、
やっぱり今日の冬型の方が強いらしい。
栃尾過ぎてから、こちらも真冬並み・・
トンネルを抜けると、
こちらも雪だった(> <)
しかも昨日よりも多い!!
こんな時、とにかくスタッドレスのありがたみがよく分かる。
やもんで今の時期、奥飛騨へ訪れるお客さんには、
スタッドレスの案内をしとる。だって雪国やも。
昨日MACKY'Sの社長に『ノーマルタイヤでは無理かなぁ?』って聞かれたで『絶対無理やよ』って教えた。
そしたら何とw(゚o゚)w オオー!
いつものハイエースはノーマルタイヤのままやで、
スタッドレスタイヤ履いた車に乗って、奥飛騨に来てくれた!!
しかも、富山で評判のモツをお土産に持って来てくれた。
痛風系の食い物、超嬉しい(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
MACKY'S社長、
下界とは比べ物にならん真冬並みの奥飛騨へようこそ!
お土産まで頂いて、本当にありがとうございます。
カロリミット買って来たもんで、
今夜は早速思いっきり食います!!
平湯近辺で往生してる車を何台か見ましたよ。
的確な奥飛騨情報のお陰で無事に満喫&帰宅する事が出来ました。
お持ちしたモツですが常温で食べるのがポイントです。
激辛の一味をパラパラ掛けて(^_^)v
肉屋さんも自賛していますが玉ねぎの微妙な辛さが絶妙です。
今、爆弾をつまみながら飲んでいます。
モツ食べて、明日の朝に差し支え無い程度に飲み過ぎて下さい(笑)