奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

梅雨

明けた?

今さっき、
来週宿泊するお客さんからの問い合わせで天気予報を確認したら
!(◎_◎;)


何この天気予報  Σ('◉⌓◉’)


梅雨明けしたの?

って感じの晴れマークが見事に並んどる!


東海地方って梅雨明けした?

??(@_@)???



奥飛騨は雨

やっと梅雨時らしく、奥飛騨は雨。

山側で結構降っとるらしく

川の水が増水して新穂高の湯はclose


天気予報も

明日も雨予報で、しばらくはジメジメしそ〜な奥飛騨です。


奥飛騨温泉郷地内では今現在、
雨による被害等、通行規制もありません。




梅雨時の奥飛騨旅行。

運転は何時も以上に気をつけてお出かけ下さい。






梅雨時の気温

やっとで梅雨時らしい天気で、

今日の奥飛騨温泉郷中尾は朝から雨が降ったり止んだり。

大事な大事なハバネロ達には、

恵みの雨になったよ〜で。


苗が活き活きしとる(^^)



今朝の気温は
15℃で 最低気温は若干高め。

でも、梅雨時。


今日の日中の気温は、20℃行くか行かんか。  


住民の我々は肌サブさに慣れとるもんで、
こんな感じの天候でも上着は半袖で十分!


でも、昼間でも肌サブいっす(>_<)


名古屋から息子が帰って来とったんやけど「サブいサブい」を連発。

連日30℃近い気温の下界から中尾に帰って来ると、
日中日中20℃しかない中尾はとにかくサブいらしい(^^;)



下界の皆さん、梅雨時の奥飛騨旅行は、長袖のジャケット必須ですよ!



恵みの雨

梅雨入りしとる東海地方。

その一部の奥飛騨なわけですが、何故か空梅雨(^^;)


畑もカラカラで、ハバネロの成長も心配してます(>_<)

しかし、明日からは

梅雨入りらしい天気予報になってます。


畑にとって、恵みの雨になりそ〜ですね。



*因みに【ぎっくり腰2017】ですが、何とか杖なしでもゆっくり歩行できるよ〜になりました
(^^;)





月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ