奥飛騨 うちのペンションBlog

奥飛騨温泉郷情報や、宿からのお知らせ&旬な情報を書いています。 その他、ラーメン記事や日記的な事を、大げさに紹介。

通行規制

蒲田トンネル通行規制のお知らせ


 
中尾の入り口付近にある蒲田トンネル。
FullSizeRender

その蒲田トンネルで、岐阜県古川土木事務所主催の防災訓練が行われるため、10月23日13時15時の間、トンネルは全面通行止めになります。
 
迂回路は、旧道(山のホテル方面)になりますので、お間違えの無いようにお願いします。
 
当日は案内看板も出るようですので、旧道が分からないお客様は、案内看板を参考にしてください。
 

尚、今現在はトンネル内の点検の為、片側交互通行になっています。


東海北陸道 通行止め解除

災害の為 通行止めになっていた

FullSizeRender

東海北陸道  荘川ICから飛騨清見IC間ですが、

本日14時より通行止め解除になりました。

詳細はこちらを参考にして下さい



R41も、富山方面、岐阜方面、通行止めは解除されています。

詳細はこちらを参考にして下さい




これで一安心です

安全運転で、奥飛騨へお出掛け下さい




東海北陸道の通行規制 情報

2018年7月12日現在の、東海北陸道の通行規制情報です。

先日のゲリラ豪雨で、飛騨地方もあちこちで道路が通行止めとなりました。

東海圏、関西圏〜奥飛騨温泉郷へのアクセスが、一時的にストップしていた箇所もありました。

奥飛騨温泉郷ファンの皆様には、大変不便な思いをさせてしまってました💦


明日7月13日には、東海北陸道の一部分通行止めが解除される予定です


詳細はこちらです


これで、東海北陸道を利用して高山IC〜奥飛騨温泉郷へアクセスが可能になります



また、今現在、世界遺産である白川郷へのアクセスですが、R156荘川〜白川郷が先日の雨の影響で通行止めとなっています。

東海北陸道の清見IC〜白川郷IC間は、一時的に利用料金が無料となっています。



こちらも合わせて参考にして下さい。




全国的に雨の影響で被災された地域が多いですが、被災地が1日も早く復興される事を奥飛騨から祈ってます。


県道475号 槍ヶ岳公園線 通行規制 最新情報

下界の皆さんにお知らせします。


落石の為の工事で夜間通行止めになっていた県道475号 槍ヶ岳公園線は、
9月1日朝5時より、終日片側交互通行になります。


下界の皆さんには、長らくご心配とご迷惑をおかけしました。

よろしくお願いします
m(_ _)m



奥飛騨温泉郷 中尾地内 通行規制解除のお知らせ

以前にお知らせしました、奥飛騨温泉郷 中尾地内の通行規制ですが、道路工事が終了しましたので、解除になりました。

(赤線が工事に伴う通行規制区間)


冬場に雪が融けるよ〜に、道路の下に温泉を通して、床暖房システム工事をしていました(^^)


綺麗な道路になりました。




約1ヶ月位、中尾ファンの皆様には不自由をおかけしました。
m(_ _)m



これで、どちら側の道路も普通に通行して頂けます。

よろしくお願いします。





もうしばらくご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。


月別アーカイブ
QRコード
QRコード
プロフィール

オッちゃん

記事検索
  • ライブドアブログ