この度、My iPhoneが無事に復活しました(*´∀`)♪
ホームボタン見事に元どおり\( ˆoˆ )/
皆様に修理してくれる店を聞いたんやけど、結局のところはApple代理店にて修理になりました。
まず最初にiPhone を持ち込んだのは高山市内のスマホ修理の店。
持ち込んで直ぐに聞かれたのが、症状。
「ホームボタンのガラスが割れて」
って伝え終えた時に
「iPhone7?」って聞き返された。
「そうそう!iPhone 7です」
って元気よく答えたら
「iPhone 7は修理出来ません」
って返事が返ってきた(ToT)
それならば!
って事で、松本市に行く予定があったで、先輩に聞いた松本市内のスマホ修理店へ。
ただ、そこでも同じやり取りの後、返事は同じ(ToT)
最後にと思って、スマホ修理店で教えてくれたイオンモール松本にあるスマホ修理店へ。
そこでも、iPhone 7は修理出来ませんと・・・・・・
しかしその店で、新たな展開が!
そこの店員さんが分かりやすく説明してくれた。
何でもiPhone7からのホームボタンは、ガラスが割れた場合はApple代理店でないと修理出来ないらしい。
7からのホームボタンは、軽く触るとTouchIDが反応するタイプに変更になったで、ガラスの下に直ぐに機械があるらしいです。
ホームボタンのガラスを修理する時、ガラスの下の機械に触る事になるもんで、Apple代理店ではない修理店では修理出来ないと。
7より前の機種は、Apple代理店でない修理店でも治せると。
しかも、松本駅にApple代理店がある事を聞いた!
これは非常にありがたい情報♪
教えてもらったのは、BIC MIDORI松本店。
ビックカメラのApple代理店。
そこへ行って診断してもらった。
まぁそこでも修理するには予約が要るとの事で、その時は修理出来ずに帰ってきた。
後日改めてAppleのサイトから予約を取ろうとネットを見た。
そしたら、Apple代理店は富山の掛尾にもある事が判明した!
これは非常にいい( ̄▽ ̄)v
富山ならよく買出しに行くで好都合♪
その掛尾にあるApple代理店と言うのが、カメラのキタムラ!
ドンキホーテの近くで、直ぐ分かる場所(^^)
ラッキーな事に、月曜日の朝一番が予約出来た。
そんで早速本日、土砂降りの朝に安全運転でカメラのキタムラにiPhoneを持ち込んだ。
そして見事にその日の内に修理完了で、My iPhone 7が復活した訳です♪
台風の影響で荒らされたハバネロ畑。
台風の影響で3日間の停電。
台風の影響で色々バタバタしとった。
でもiPhoneが正常じゃない状態やったもんで、常に心ここにあらずな感じ(^_^;)
そのモヤモヤが、やっとで本日解消された!
ストレスなく使えるiPhone最高(^^)/
カメラのキタムラさん、本日はありがとうございました。
今日からは今まで以上にMy iPhoneを大切に使います。
m(_ _)m